昨日は
マリア様を訪ねる会を開催してきました




4名様ご参加、の予定でしたが
前日までの台風&大雨の影響等で
2名様がキャンセルとなり
私を含めて3人で行ってきました







ずっと雨続きだったのに
この日は本当に久しぶりの快晴


{1BD37E30-B718-4CFA-87AB-6ACA3EBDCB57:01}





青空、白い雲。。

ちょうどいい気候でとても氣持ちがよかった






ルルドの泉を再現した場所には聖母マリア様が


ここでは自然と
子供たちの話になっていました



{6847AE0E-5808-4DF5-BE3D-DA4C3911B332:01}




私を選んで産まれてきてくれた子供たち・・・
私は子供たちから
最大の学びや成長の機会を
受け取らせていただいています


本当に・・・
魂レベルが数段(数十段!?)上の子供たち


私にいろいろな氣づきを与えてくれています



去年の今頃は思春期のお兄ちゃんと一緒に
何度も泣いたっけ。。

いっぱい泣いて、いっぱい抱きしめた1年前



そんな日を経て1年後の今年は
マリア様の前で
穏やかに座っている私がいました



過去のどんな体験も
無駄なものはひとつもありません



すべての体験があって
今の私になっている


子供たちに改めて感謝する時間となりました






そして聖マリア大聖堂へ・・・


中は静かで凛とした空気





礼拝堂の空気感が好きです

そしてね
誰もが心の中に礼拝堂のような空間を
持っていると思っています






お腹がすいた私たちは
マリア様グッズを買えるお店の
閉店時間をしっかり確認してから
ランチ場所へ



カフェ oto no ha さん


{44D6D915-83D0-4886-B3A0-C6FB002BCB45:01}

店内は木がたくさん使われて
あたたかいエネルギー


有機野菜たっぷりのプレートを頼みました

{D54C7F3B-9F63-4B98-B7B8-39542554CE7E:01}


野菜と果物
一度にこんなにいっぱいの種類を
食べられるなんて・・・

あ~幸せ





話がすごく盛り上がってしまい
(内容は・・・今日は内緒
すごかった、すご過ぎたの。。)
氣づくと先ほどのお店の閉店時間まで
あと30分ほどになっていて・・・


急いでカフェを出て、お店へ




3人とも「どうする!?何買う!?」と
目がキラキラ

「マリア様に会いに行く会」に
いらっしゃる方たち
当然 至福のお買い物時間になります



私もいっぱい買い物してきました


今回はお土産も…

読者さんにプレゼントしようと思って
買ってきたものがあるので
来週の記事でお知らせしますね







マリア様グッズのお買い物を堪能したあとは
目の前の椿山荘へ


「ここは京都?」
「せせらぎ~!!ここは軽井沢?」
と、私たちは妄想の中で
いろいろな場所へ移動して楽しんでいました


{19A40461-294D-4290-88BC-9E1C264A9B86:01}




木を見上げ、写真を撮ったら・・・
そこにはハートの形が


ハートがめいっぱい開いてた私たち

ワイワイキャーキャーたくさん笑って
たくさん小声でしゃべって
(女性性満開な話題で。。笑)
まるで女子旅のよう


{758B48D8-76DA-43F2-84A8-452F9739EF82:01}




{726DAE8B-00F6-4F39-9A13-E71CD602C778:01}






庭園のお散歩で喉が乾いた私たちは
椿山荘のラウンジで優雅にティータイム

私はこの季節限定の紅茶をいただきました


{C6966C97-25D7-499B-9552-CBFD47ACC17B:01}



アップルパイとシナモン風味のアイスクリーム
絶品です

{D0B22D6E-A1E8-4CA9-AB8B-8E034267EA4D:01}






夜は再び、聖マリア大聖堂へ

この日は月に一度開催されている
オルガン・メディテーションがあり
参加してきました



{81090FFE-0049-4633-A799-F0D9A271FD59:01}


パイプオルガンの音色は
やはり荘厳で美しい。。


目をつむって音を聴いて
ただ在る
という時を感じていました




テーマは「愛は永遠」

この日に演奏されたのは
C. フランク「前奏曲フーガと変奏 Op.18」
J. S. バッハ「フーガ ロ短調(コレッリの主題による) BWV 579」
そして同じくJ. S. バッハ「トッカータとフーガ ニ短調 BWV 538」


最後のフーガ、すごく心に響きました



バッハの対位法、やっぱり天才~
なんて最初は思っていたのだけれど

そのうち思考もなくなって
ただただ音に包まれていたら

瞑想会の最初にあった
喉のあたりの詰まった感覚が
徐々に楽になっていき

そして目からは
涙がただひたすら流れてくるということが
起きました


悲しくもない
なんの感情のバイブレーションも
内側で起きていないのに
ただ溢れてくる涙



魂、が反応しているような
愛が涙という物質になって
内側から湧いてきているような
そんな涙でした




愛は永遠

本当にそうだと思います



聖書にも、こうあります
「愛は決して滅びない」


たとえ誰かと物理的に離れても
愛するという氣持ちはけして失われません


この世でもう二度と会うことが
ないかもしれない人であっても

その人を想うだけで
その愛は瞬時に届いていき
けして滅びることがありません




愛は永遠

このことを
体験を通してさらに深めていく機会が
そのうちに私に訪れるような氣もしています




さて
オルガン・メディテーションが終わり
またマリア様のもとへ

{A17B8FD1-3705-4957-8305-3E3EBF86303C:01}




この場所へ来なくとも
マリア様を感じることは
誰もができるのだけれど

象徴的な場に来ることで感じられる
エネルギーというものもあると思う


私自身の内側の
マリア様のようなエネルギーも
アクティベーションされた1日となりました





ご参加くださったおふたりも
素敵な記事を書いていらっしゃいます


ぜひご覧くださいね










また紅葉の美しい時期に
マリア様を訪ねる会を企画するかもしれません

タイミング合うかたと母性&女性性深まる時間を
ご一緒できたら嬉しいです