今、邦楽がアツい!! | サイベリアン猫♀との探り合い生活

サイベリアン猫♀との探り合い生活

動物が苦手だった私の、初めての猫さんとの生活を
(大好きなバンドをときどき匂わせつつ)綴ります。

愛猫 コルティーナ
12歳♀ サイベリアンフォレストキャット 1000年に一度の奇跡の美ニャンです



先日、やさぐれnightのラジオを聞いたあと
こんな記事を書きました。



あれ以来、松原みきにちょっくらハマりまして。
しばらく家事のお供が松原みきさんに
なったんです~。

クリスタルキングが大好きな私ですが
クリキンを聴いてて「踊りたくなった」事は
あんまりないです。
胸にハートの形の黒焦げならしょっちゅう出来ます。

でも松原みきは・・・何か踊っちゃう~♪
            ♬╰('ω' )╯Ξ╰( 'ω')╯♪

洗濯物を干しながらステップを踏む私は
さしずめスクールメイツ(笑)

それでYoutubeなんかで松原みき関連動画を
再生しまくっててある事に気づきます。

英語を始め外国語のコメントが
めっちゃ多い!!
ビューティホー ワンダホー アイラブミキー♡
って大絶賛ですよ。

いやね、クリキンも多いんです英語のコメント。
でもそれって入口が
「北斗の拳」なんですよ。
まずケンシロウが海外に進出して、
主題歌を歌ったクリキンはケンシロウの
肩に乗っかって海を渡った感じ・・・

でも松原みきさん?
確かに彼女もスージー松原として
グーグーガンモの主題歌を歌ったけど
GU-GUガンモは海を越えていないと思うぞ・・・

偉いやっちゃどんなやっちゃ~
チャチャチャGU-GUガンモ!! ←めっちゃ世代

どうやって海を渡ったんだろう・・・(。・_・?)ハテ?

と思っていたところ、こんな記事を
見つけました。

すごく面白い記事です。興味のある方はどうぞ

要は、今のネット社会では
いいものっていうのは勝手に評価され
広まっていくってことです。

やはりYouTubeの力は大きい。
やっぱね、著作権がどうの・・・って動画削除は
絶対に絶対に間違ってます!!

そういえば随分前だけど、アメリカの
レコードコレクターが大貫妙子さんの
レコードを日本までわざわざ買いに来る話を
何かで見たな・・・あれもきっとこの
一大ムーブメントの一環だったのよね。

記事にもあるけど、邦楽が再評価されている
ポイントは「もの珍しさ」ではなく「質」です。
今より音楽作りにお金と情熱をかけていた時代の
良質な音楽が、ただ単に評価されているって
ことみたい。
良く考えれば私がクリキンにハマったのも
同じような流れですもんね。
きっかけYoutubeだしさ。


今、邦楽がアツい!!
ドクターキャピタルが邦楽(この場合はJPOP)
の素晴らしさを講義されているので
興味がある方はどうぞ。

Dr.キャピタル、いつかクリキンを取り上げて
くれないかなあ・・・(>人<;)



追記
いっけね。
この動画を貼って〆ようと思ってたのに
肝心なの貼り忘れた!!
ドクターの関西弁に気を取られちった!!


レッツゴーヤングの松原みきさんと聖子ちゃん。
Theセクシーvs.The可愛い
そして意外とカッコイイ、
ルイルイこと太川陽介さん・・・

こういうの、リアルタイムで見てみたかったなー
という、「微妙に世代でない」
クリクイなのでした。