高級革靴を買いに その③店員編をお送りします。
さて、お店に着いたあなたは、自分に合った靴を探すことになります。
どんな店員さんなら安心でしょうか?
僕の高級革靴店での経験則で言えば、服装もオシャレな店員さんの方が、知識も豊富で、かつ洗練された接客を行うことが多いです。
逆に、やぼったい服装の店員さんの場合は、質問しても要領を得ない回答だったり、接客も洗練されていない場合が多いです。
やはり高級革靴というのは、ブランドイメージも同時に売っているので、服装も洗練されている店員さんの方が、元々意識が高いからなのかも知れませんね。
ちなみにやはり、店員さんの腕時計はロレックスが多い印象です。
このように服装も洗練されており、かつ物腰柔らかな感じの店員さんなら、まず第一段階クリアというところでしょうか。
ちなみに、百貨店の女性店員さんだった場合は、だいたい制服姿なので、、オシャレ度を見ることはほぼ不可能です(汗)
ちなみに高級革靴、店員さんの対応NG例はこちら。
・片方の靴を試着させて、面倒なのでもう片方を出すのを渋る。
・試着靴で店内を心ゆくまで歩かしてくれない。
・靴の紐を緩く結ぶ
・履くときの靴ひもは結んでくれるが、脱ぐときの紐緩めは手伝ってくれない。
この逆パターンであれば、かなり信頼に足る店員さんでしょう。
とにかく、何足か履いて、そして店員さんのアドバイスも聞いて、納得の靴を選び出してください。
ただ、グッドイヤーウェルト製法の場合、なじむまでは足の痛みと共存しなければならないでの、そこは予め言ってきます( ;∀;)
皆さん、幸運を!