はい、2020年1月某日、受けてきましたウォッチコーディネーター試験!
まあ主には、腕時計を扱う販売員さん向けの資格です。
腕時計の基礎知識が身につくんですね。
僕は普通のサラリーマンですので、販売員ではありませんが、腕時計が好きなのでたまたま受けてみたのです。
会場の僕の部屋には200人くらい。
もう1つ部屋があるので、大阪では300人くらいは少なくとも受けているでしょう。
問題数は100問。
問題用紙は回収されて、自己採点ができないです。
なので、合否は不明ですが、出た問題もおりまぜつつ、これから受験する皆さんのために、模擬問題を10問ほど作ってみました。
試してみてください。
難易度は本番とそこまで差異は無いつもりなので、10問中8問合えば、自信をもって試験に臨める実力があると見ていいでしょう。
ではいってみよ~!
---------------------
①日本に初めて機械式時計が伝来した時期について、正しいものを選べ。
ア) 1551年、山口の守護大名、大内義隆のもとへフランシスコザビエルによって
もたらされた
イ) 1581年、織田信長のもとへ、カトリック教会の司祭アレッサンドロ ヴァリニャーノによってもたらされた
ウ) 1620年、仙台の大名、伊達政宗のもとへ支倉常長によってもたらされた。
②「並行輸入品」とは、本国と日本の輸入販売代理店との間で交わされた〇〇責任を負わないルートから仕入れた輸入業者が、日本市場に供給する商品のことを指します。
〇〇に入る言葉を選べ。
ア) 販売
イ) 製造
ウ) 協調
エ) 委託
※2020年試験に類似問題
③以下の企業グループで、創設が最も古いものはどれか
ア) ブルガリ等を擁するLVMHグループ
イ) カルティエ等を擁する、リシュモングループ
ウ) フランクミュラー等を擁する、ウォッチンランドグループ
エ) オメガ等を擁する、スウォッチグループ
※2020年年試験に類似問題
④以下の機能のうち、搭載されればコンプリケーションウォッチと呼ばれるものはどれか
ア) ミニッツリピーター
イ) ビッグデイド
ウ) 年次カレンダー
エ) パルスメーター
※2020年試験に類似問題
⑤機械式時計において、28,800振動というとき、この時計の秒針は
1秒間を〇回に分けて進む
ア) 2
イ) 4
ウ) 6
エ) 8
※2020年試験に類似問題
⑥アナログ水晶式時計において、調速、調整にかかわる構成は
電子回路と〇〇である。〇〇に入る文言を埋めよ
ア) てんぷ
イ) ひげぜんまい
ウ) 水晶振動子
エ) ステップモーター
※2020年試験に類似問題
⑦時計ケースに使われる素材の中で、硬度も適切で,かつ最も美しく加工できる金の品位のパーセンテージは
ア) 80%
イ) 75%
ウ) 70%
エ) 65%
※2020年試験に類似問題
⑧明快な幾何学図形、直線、鮮やかな原色の組み合わせの特徴をもつスタイルを以下のように言う
ア) ストリームライン
イ) モダンデザイン
ウ) アール・デコ
※2020年試験に類似問題
⑨実用新案権の存続期間は
ア) 出願から20年
イ) 登録から20年
ウ) 出願から40年
エ) 登録から40年
⑩VP(ビジュアルプレゼンテーション)の役割として間違っているものはどれか
~~~~~~~
ア) テーマ商品に付加価値を与え、魅力を印象付ける
イ) お客様が店内に入りやすいきっかけをつくる
ウ) お客様の足を止め、注視させる
エ) 店の取扱商品の概略を知りたいお客様の気持ちをつかむ
※2020年試験に類似問題
■正解
1.正解 ア 19ページ
2.正解 ウ 25ページ
3.正解 エ 26ページ
4.正解 ア 41ページ
5.正解 エ 45ページ
6.正解 ウ 48ページ
7.正解 イ 61ページ
8.正解 ウ 89ページ
9.正解 ア 142ページ
10.正解 エ 156ページ
※ページ数はすべて、公式テキスト ウォッチコーディネーター検定(2019年7月改定版)による
模擬試験問題とか公開しておいて、落ちてたらめちゃかっこ悪いな・・
神に祈りましょう。