お便りを頂いたので読みましょう。
ペンネーム「2014 ふなっCトレメンバー 1号」さんからです。
------------------
【質問】
【質問】
キックオフの際、競技規則には、
「すべてのフィールドプレイヤーは
自分のハーフ内にいること」。とありますが
細かくいうと、ライン上に微妙にかかっている足
(選手の陣地の内側という解釈です)
は、厳密には
厳密には、ダメですよね???
------------------
「すべてのフィールドプレイヤーは
自分のハーフ内にいること」。とありますが
細かくいうと、ライン上に微妙にかかっている足
(選手の陣地の内側という解釈です)
は、厳密には
厳密には、ダメですよね???
------------------
”2014 ふなっCトレメンバー 1号”さん、お便りありがとうございます。
はい回答しましょう!
確か昔、Cトレの土曜研修で同じようなことが話題に上った気がします。
まあいわゆる、ハーフウェーライン上に足がかかっていたらダメなのかどうかということですね。
正解は・・・・
OKです!
強引に競技規則から探し出すと、Laws of the game2013/2014の6ページでしょうか。
”競技のフィールドは長方形で、ラインでマークしなければならない。エリアの境界を示すラインはそのエリアの一部である。”
ハーフウェーラインで自陣(自エリア)と敵陣(敵エリア)を分けますね。
上記、
”エリアの境界を示すラインはエリアの一部”
と競技規則にあるように、ハーフウェーライン上は自分達のエリア、すなわちハーフ内となるので、なんら問題ありません。
同様に、敵チームにとっても自分達のハーフ内になるので、ハーフウェーライン上は双方のチームの足が入っていてもOKということになります。
回答になったでしょうか?
ではでは~☆