はい、11日火曜日のJリーグアウォーズで、ベストイレブンが発表されましたね。

ちなみに僕の予想はこうでした。

------------------


FW 大久保(川崎)、川又(新潟)、大迫(鹿島)


MF 中村(横浜FM)、柿谷(C大阪)、山口(C大阪)、レナト(川崎)、青山(広島)


DF 中沢(横浜FM)、那須(浦和)、山下(C大阪)


GK 西川(広島)


------------------


って、今気づいたけど、俺の予想した人数、12人になっとるやんけ!!

MFが5人もいるから!



前日の10日月曜に優秀選手30人が発表されましたね。

そのとき、レナトが実はFW登録なことに気づいていましたが、記事訂正が面倒なので、そのままにしておきました。

ただ、12人僕が選んでしまっているということには気づきませんでした・・・・



てなことで実際はどうだったのでしょう.

受賞結果はこちら。


------------------


FW 大久保(川崎)、川又(新潟)、大迫(鹿島)


MF 中村(横浜FM)、柿谷(C大阪)、山口(C大阪)、青山(広島)


DF 中沢(横浜FM)、那須(浦和)、森重(C大阪)


GK 西川(広島)


------------------

はい、森重は予想出来ませんでした。

あとは先ほどのレナトを除いて、バッチリ予想通りでしたね。

おれすごい!!



他に、新人賞はC大阪の南野でした。

記事には書いてなかったけど、これも予想通り。

審判優秀賞の西村さん、相楽さんも予想通りでした。



MVP,これは予想外しましたね。

僕は青山を予想していましたが、横浜FMの中村になりました。

やはり活躍してましたからね。



残念ながら広島からのMVP選出とはなりませんでしたが、これはいい傾向だと思います。

前回のブログにも書きましたが、現行の1シーズン制になって過去8年間のうち、7度までが優勝チームよりのMVP選出でした。

でも、優勝してないチームに大活躍した選手がいるのは、当然あるわけで。

てなことで、今回俊輔が選ばれたことは、大変よいことだと思うわけです。



そしてサンフレッチェ広島は、フェアプレー賞(高円宮杯)ももらいました。

優勝して、なおかつクリーンなファイトって、すごくないですか!?



本当に誇ってよいことだと思います。



サーンフレッチェ!



サーンフレッチェ!