ども☆
先週の北九州L。
僕は最近いつもFWをやりますが、体力面を考慮して、僕がサイドMFをやることにしました。
サイドMFは激しく体力を使いますので。
実際やってみての感想・・・・めちゃきつい!!
久々にサイドやりましたが、ほんと最後体力が底を尽きました。
僕はチーム内でもかなり体力はある方と思っていますが、にしてもきつかったです。
無尽蔵のスタミナと、効率的な動き方が必要ですね。
その試合で、相手の膝がモモに入り負傷。
走ると痛いので、今週は自転車トレーニングを主にしました。
走れなくても、自転車ならトレーニング出来るってことはよくあって、非常にいいですね。
自転車は怪我の際のリスクマネジメントにもなります。
さて、いつも同じコースは飽きていたので、水曜は自転車坂ダッシュを行いました。
”300mの緩やかな上り坂×5本”
夜あまり車が通らない坂で、上って下りて、上って下りての繰り返し。
上り始めはギヤ普通くらいですが、徐々にスピードが落ちてくるので、そのたびにギヤを軽くして回転数を保ち、上りきります。
息も相当上がるし、ふとももにもかなり効いて来ます。
心肺機能、筋力、双方のトレーニングになりますね。
自転車持ってる人は、是非試してみてください☆