今日も暑かったですね~。
「埼玉県鳩山町と群馬県館林市で最高気温38.7度を観測するなど、全国143地点で35度以上の猛暑日となった」
って、ヤバイね。
そんな灼熱の晴天に恵まれた今日を、サッカー日和と言わずして何と言う!!(間違った考え)
今日は80分ゲームの主審一本、副審一本。
計160分ですか。
はい、主審でもう生気を吸い取られました。
暑すぎで完全にバテた。
以下の等式が成り立ちます。
”人工芝+真夏の日差し=床暖房状態”
解説しましょう!
芝というのは当然天然のものですが、人工芝の場合はプラスティックのような素材で出来ているので、日光に当たると熱を持つのです。
その熱はズパイクの底を通して足に直に伝わり、床暖房のような状態になるのですよ!!
そしてもう一つの等式。
”フィールド横に置かれた冷たい給水ボトル+真夏の日差し=給水ボトルの中がお湯”
はい、マジでお湯になってます。
びっくりです。
みなさん、水分補給はホント、大切ですよ~☆