今年度、主審は4試合ほど。


北九州L 2試合。

中学生 1試合。

草サッカー 1試合。



僭越ながら・・・・


去年と比べて、僕上手くなってます。


去年はごちゃごちゃしたら、どっちのファウルか分からなくなってたけど、今年は先に手出した方のファウルを早めに取れている。


ファウルを取れない状況が、以前より明らかに減ってます。

同時に、選手からの文句も、少なくなってる気がする。


やはり、


■FARの講習

■FAR割り当て

■当ブログの審判記事投稿


などが、実になってきているのかな?



FARの割り当てで、プリンスリーグや九州大学リーグなどに副審として行っているおかげで、大舞台慣れして来てますしね。

その効果で、北九州Lの主審を務める重圧はほとんどありません。


実力的には、


「4級審判寄りの3級審判」


から、


「2級審判寄りの3級審判」


へ、進化したと言えそうです。



まあそうは言っても、2級審判への道はまだまだ遠い。

体力、技術、人格すべてが足りない。


精進精進!