はい画像を見てみましょう。


ボールに向かう、広島のムジリ選手と横浜の選手。

幻の左前足


ムジリスライディング!

幻の左前足


横浜の選手はスライディングをジャンプしてかわします!

幻の左前足


ここで井上主審の笛!
幻の左前足

ムジリのファウル。横浜ボールでの再開宣告です。
幻の左前足


ここで注目すべきは、主審が片手を上へ上げていること。

間接FKということですね。


実際に横浜の選手はスライディングを避けたので、直接当たったわけではありません。

しかしながら、ムジリ選手のスライディングは斜め後ろからの危険なものだったので、ファウルをとったのです。


競技規則113ページ。

一部抜粋しましょう

”危険な方法でのプレーには、競技者間の接触がない”


よくあるのが、足を高く上げるものですが、今回はスライディング場面での適用でした。

珍しいシーンでしたね。


では☆