個人把握能力FARの割り当てで僕が多いのは、以下のパターンです。 主審:2級 A1:2級 A2:3級(僕) A1が3級であることすら、ほとんどないですからね~。 いつも末席に居る僕です。 さて、今日思ったこと。 やっぱり2級の人って、余裕があるのか個人把握がすごい。 ハーフタイムの会話とか、 「南高の12番足速いね。」 「あと8番やたら手を使うね~。」 「帝都高の18番、マジ文句多いよ~」 ってな感じです。 おれほとんど把握できてない~!! 精進精進☆