ども☆
今回は選手のレベルに伴って変わる、審判レベルの違いを見ていきましょうか。
レベルが低いほうから高いほうへ書いてみます。
ちなみに北九州を例にとっています。
------------------
■北九州社会人リーグ 5部~1部 60分ゲーム
主審=3級審判、並びに4級(3級チャレンジ中の)
副審=誰でも
審判服は主審が黒、副審は上着が黒であれば良い。
■福岡県社会人リーグ 2部 80分ゲーム
主審=3級審判(2級チャレンジのFARメンバー)
副審=3級審判(2級チャレンジのFARメンバー)
審判服は黒
■福岡県社会人リーグ 1部 80分ゲーム
主審=2級審判
副審=2級or3級審判
審判服は黒
■九州リーグ 以下90分ゲーム
主審=2級審判
副審=2級審判
審判服は黒
■JFL
主審=1級審判
副審=1級審判
審判服は黒
■Jリーグ2部
主審=1級審判
副審=1級審判
審判服はカラフル
■Jリーグ1部
主審=国際主審or1級審判
副審=国際副審or1級審判
審判服はカラフル
■国際Aマッチ
主審=国際主審
副審=国際副審
審判服はカラフル
------------------
いや~見事な階層構造になっているんですね~☆