はい、本日は1月7日に開幕するアジア杯の日本代表メンバーが発表されました!
なんと李忠成初選出!!
やりましたよ~!!
ほんとうにめでたい!
そのほか槙野智章、西川周作、元広島の柏木陽介が選ばれましたね☆
今回のメンバーは以下の通り。
------------------
GK:
川島永嗣(リールス/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
権田修一(FC東京)
DF:
岩政大樹(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(FC東京)
伊野波雅彦(鹿島アントラーズ)
長友佑都(チェゼーナ/イタリア)
槙野智章(サンフレッチェ広島)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
吉田麻也(VVV/オランダ)
酒井高徳(アルビレックス新潟)
MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
松井大輔(トム・トムスク/ロシア)
長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
藤本淳吾(清水エスパルス)
本田拓也(清水エスパルス)
細貝萌(浦和レッズ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
柏木陽介(浦和レッズ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
FW:
前田遼一(ジュビロ磐田)
李忠成(サンフレッチェ広島)
岡崎慎司(清水エスパルス)
------------------
忘れもしない11.3国立でナビスコ決勝を戦ったジュビロとサンフレッチェ。
李は同点弾を決めましたし、前田は2得点2アシストでMVPに輝きました。
その両エースの運命が、この代表で再び交差する!!
李忠成と前田の2トップが見てぇ~!!
絶対見てぇ~!!
さて、その前田のすごさってどこにあるんでしょうね?
今回はそれについて考えてみましょう。
前田遼一という選手を端的に言ってしまうと、
「万能型」。
これに尽きます。
*左右どちらからでも放たれる鋭いシュート。
*183cm、80kgの恵まれた体躯を生かした、ポストプレイ。
*身長を利したヘディング。
*1V.S.1で仕掛けられるテクニック。
さすがは2009、2010Jリーグ得点王。
本当に何でも出来るんですよ。
欠点がない。
ナビスコ決勝でも思いました。
「前田上手ぇ~!!」
本当に小憎らしいほどの上手さなんです。
このように生粋のFWイメージの前田ですが、パスを出すのもうまいんです。
普通のFWならば、ポストプレイはワンタッチで味方にハタいて次の動き出しをするものなんですけど、前田はそれだけではない。
そのままハタくと見せかけてドリブルを始めたることもあります。
もらう際前を向き、時間をつくってから前線の味方に供給することも出来ます。
すなわち前田は、攻撃において緩急をつけることの出来るFWなんですよ。
実はなかなかいませんよ、このタイプは。
そして懐も深くてキープ力がありますから、味方からすれば安心してボールを預けることが出来るんですね。
アジア杯でどんな活躍を見せてくれるのか?
前田の活躍に期待しましょう!