はい、前回に引き続き、名古屋V.S.湘南戦から。
名古屋1点リードで迎えた後半48分。
名古屋はあと少し耐えればリーグ制覇です!
そんなとき湘南エメルソンにボールが渡ります。
なんとかクロスを上げたいエメルソンですが、機を逸して名古屋の選手に囲まれます。
ゴールライン際、名古屋の杉本が張り付いているのに加えて、ケネディも寄せます。
ボールを奪ったケネディ。
しかしその進路を妨害した湘南選手のファウル!
主審が笛を吹きました。
↑倒れているケネディと湘南選手。
はい、その井上主審ここにいますよ!!
赤いのがそうです。
選手の邪魔にならないように、ピッチの外からですよ、皆さん!!
ゴールライン際で競っていたので、ボールがゴールラインを割った時に、どちらボールか判定するために、この位置にいたのでしょう。
また、これぐらい寄った位置からしっかりとファウルを判定されては、選手も文句がいえませんね。
いや~
「主審、そこに居たか!!」
僕は思わず唸ってしまいましたね。
すばらしいポジショニングです。
主審も終了間際ということで、疲れていたでしょうに、判定のためにバッチリ寄せてましたね。
さすが1級審判です。
ぼくもこのポジショニング、真似しよ~と♪
↓おまけ画像
名古屋グランパス、優勝おめでとう☆