はい、第2弾です。


てなことで、ケースの中の2袋目。

そしてケースに裸で入っている時計を紹介しましょう。


幻の左前足

まず中央がトスコイン。

このオレンジの袋のポケット部分に入れています。

片面が白、もう片面がオレンジになっており、見分けが付きやすいようになっています。



左の水色と黒でくっついているのが、笛ですね。

審判にとって最重要アイテムのひとつです。


2つもあるのは、片方が壊れたときのためです。

ちなみに試合で使用後は家に帰って洗います。

すなわち古い歯ブラシでゴシゴシやって、そのまま干しますね。


さて、手への装着はアディダスのホイッスルフィンガーを愛用しています。

指に装着して操るタイプ。

腕に紐より、使いやすくてよいです。



次。

下の銀色も笛ですね。

草サッカーで、誰かに笛を貸す必要が生じたときに、これを貸し出します。



最後が時計ですね。

これはサブですので、右腕に付けます。

左腕につけるメイン時計は、家を出る際に既に左腕に装着しているので、この審判ケースに入れられることはありません。




さて、明日は第3弾をお届けしますよ☆