”Ask not what your country can do for you,
but what you can do for your country.”
John F Kennedy
いきなり英語でスタート!
誰の言葉かというと・・・・
そう、アメリカ合衆国第35代大統領、ジョン・F・ケネディの演説ですね。
では一体どういう意味でしょうか?
”国家があなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたが国家のために何が出来るかを問いなさい”
め、名言や~
皆さんも国に対して様々なことを言いますね。
やれ税金が高い、サービスが行き届いてない等々。
しかしその前に、自分を振りかえる必要があります。
勤労の義務をはたしているか?
納税の義務を果たしているか?
子女に教育を受けさせる義務を果たしているか?
国に対して、自分は何かしらの貢献をしているだろうかと。
これって、サッカーチームに対しても同じことが言えると思うんですよね。
例えば、チームのためにどんな行動が考えられるでしょうか?
・練習前にボールに空気を入れる。
・ボールに書いてあるチーム名が消えていたら、書き直す。
・ボールを持ち帰る。
・審判する。
・ユニフォーム洗濯係りをする。
・練習で声を出す
・試合時間を測って残り時間を知らせる。
・HP用の写真を撮る。
等々・・・・
何もかも無理してする必要は無いんです。
ただ、自分が無理なく出来る範囲のほんの小さなこと、それをまずやってみる。
そんな風に皆が率先して行えれば、それって本当にすばらしいチームじゃないですか?
”チームがあなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたがチームのために何が出来るかを問いなさい”
暑い日が続きますが、張り切っていきましょう☆