はい、いよいよ発表が近づいていますね。
5月10日月曜14時~W杯日本代表23名発表です!!
ドキドキ
その2日後に、バックアップメンバー7名も発表されるようで。
思えば過去のW杯メンバー発表でも、様々なドラマがありましたよ。
-98年-
「外れるのはカズ、三浦カズ」。
W杯直前のスイス合宿に参加した25名のうち、登録枠は22名。
3名が外れることになっていましたが、その中に三浦カズの名前がありました。
-02年-
ファンタジスタ中村俊輔がまさかの落選。
後に俊輔は当時のことを著書で振り返っています。
-06年-
ジーコから期待を受けていたドラゴン久保が落選。
体調不良が原因でした。
巻が選出され、地名度を大幅に上げました。
いやはや、今回はどんなドラマが待ち受けているのか?
ではさっそく僕なりに23名、メンバーを予想してみましょう。
まずはGKから。
【GK】
楢崎正剛 川島永嗣 西川周作
この3名はほぼ揺るがないでしょう。
GK2名も考えられますが、リスク管理の面からも3名でいくかと。
【DF】
中澤佑二 闘莉王 徳永悠平 長友佑都 内田篤人 駒野友一
サイドバックは共に2枚体制。
センターバックのバックアップ要員は、阿部、今野でカバーです。
【MF】
阿部勇樹 今野泰幸 遠藤保仁 長谷部誠 稲本潤一
中村俊輔 中村憲剛 本田圭佑 松井大輔
ボランチは遠藤、長谷部で確定でしょう。
本田の暴れっぷりに期待大です!
【FW】
岡崎慎司 玉田圭司 森本貴幸
森本は当落線上と言われていますが、セリエAでたくましくプレーしていること、
若くて伸びしろがあるここから、間違いなくメンバー入りするのではなかろうかと。
さて、ここまで見てきました。
以上で21名いますね。
ぼくは上記21名は確定だと思っています。
あと2名足りていない。
そう、この2名が難しいのですよ!
では残る2枠に入るメンバーを考えてみましょう。
候補を挙げましょう。
【DF】 栗原勇蔵 槙野智章 岩政大樹
【MF】 石川直宏 小笠原満男 香川真司 小野伸二
【FW】 大久保嘉人 山瀬功治 興梠慎三 平山相太
矢野貴章 佐藤寿人 前田遼一
まずDFですが、枚数的にも足りているので、メンバー入りは無いと思います。
次にMFですが、ここ最近の岡田監督の雰囲気からして、小笠原の招集は無いと思います。
香川が好調なので、香川の選出はありうるかと。
また、石川もスピードという特長を持ち、途中から投入しても面白いので、可能性は有りと見ます。
次に最激戦区、FWです。
山瀬はあまり呼ばれていないので、無いと見ます。
矢野は今期Jリーグで点が取れていません。
よって召集は無いかと。
僕が確定とした3名、岡崎、森本、玉田はいずれも小柄な選手でポストプレータイプではありません。
よって、大柄でヘディングも期待できる選手が選ばれるのではないかと予想。
すなわち前田遼一、平山相太いずれかです。
前田は昨期得点王という実績に加え、Jリーグでも好調なので、前田の方が可能性的には大きいかなと。
当然僕的には、サンフレッチェの佐藤寿人が選出されて欲しいのですが、なかなか難しいかもしれません。
現時点で大久保嘉人、興梠慎三よりも厳しいと感じています。
以上を踏まえて、残る2名は前田遼一、香川真司と予想!
香川が選ばれなかったら、石川直宏が来ると思います。
さて、結果はどうなるか?
月曜日を待て!!