3種の試合を主審としてこなし、無事終了した後のこと。


特にミスジャッジもなくリラックスして

本部席に戻ると、別のチームのコーチに呼び止められました。


振り返れば後半の途中、僕は交代して入場する選手Aに、入場OKを出しました。

その選手Aは自軍のスローインだったので、スルーインを行ってからフィールドに入りました。


そのことについて指摘されたのです。

そのコーチによると、1回入場してからスルーインはOKだが、入場せずにスローインはNGとのことでした。


知らなかった~!


すぐ後で競技規則を確認。


Laws of the Game 2008/2009の、59ページに記載がありました。


「フィールドに足を踏み入れず、交代の手続きを完了していない交代要員は、スローインやコーナーキックを行ってプレーを再開することが出来ない。」


分かりにくい日本語ですが、確かにそのように書かれています。


ほとんどの3級審判が知らないルールと思いますが、

覚えておいて損はないですね!


勉強になりました☆