日曜のギラヴァンツ北九州V.S.ジェフ千葉戦、やはり力の差を見せ付けられて完敗でしたね。
戦力的にJ1なだけはある。
元日本代表の巻が途中出場って、どんだけ層厚いねん!
さて、そんなジェフ戦でしたが、後半25分おやおやと思えるシーンがありました。
ジェフのコーナーキック。
ギラヴァンツは守り抜かねばなりません。
ボールが蹴られた直後、ピー!!
笛の音です。
ウェリントンが呼ばれ、イエローカード!!
どうもボールが蹴られる直前に、マークの相手選手を引っ張って、こかしてしまったようです。
すわPKかと思いきや・・・・
意外とPKではなく、CKのやり直しでした。
競技規則2008/2009を確認。
33ページ、第12条。
ペナルティーキックの欄にこうあります。
「ボールがインプレー中に、競技者が自分のペナルティーエリア内で上記の10項目の反則を犯した場合、ボールの位置に関係なく、ペナルティーキックが与えられる。」
”ボールがインプレー中に”というのがミソで、アウトオブプレー中だった場合、PKではないということです。
今回の事例では、コーナーキックが蹴られる前の出来事なので、アウトオブプレー中ということになり、PKではないのですね。
いや~知りませんでした。
ひとつ勉強になったのでした。