昨日は、ギラヴァンツ北九州の地元初戦でした☆
9時50分くらいには、すでに競技場へ。
13時5分キックオフですから、早い早い~
車をとめた駐車場で話をしたのは、徳島ヴォルティスのサポータの方。
案の定徳島から来たとのこと。
さすがJです。
すでに会場には食べ物やさんや、警備の人、サポーターも来ています。
横断幕張って、準備完了。
左がウェイビー。右がギラン。
左が旧マスコット。右が新マスコットです。
マイナーチェンジしたのです。
やはり新い方が、つくりが精巧だな~。
古いほうは手作り感あふれていましたから。
カメラすげー高いとこからとってるし!
さすがにJリーグ!
そして徳島のこの横断幕に注目!
青いやつです。
「Share good times and bad times.」
やや意訳ですが、
「いいときも悪いときも、一緒だ」
いい文句じゃありませんか!
負けが込むこともあります。
勝利の凱歌をあげるときもあります。
「どんなときも、俺達がついてるぞ!」
サポーターの熱い思いが伝わってきますね。
そしてついに、選手入場!
マスコミの数も、JFL時代とはぜんぜん違う~
さて、試合の方はやはりJの大先輩、徳島の力を見せ付けられる結果となりました。
J2の中でも横浜と同じく中位の実力を誇るヴォルティス。
つええ~!!
個の力がまず違う。
みんな上手いわ~
中嶋君が、記念すべきJ初ゴールを決めたものの、結果は1-3で完敗。
力の差をまざまざと見せ付けられました。
最後はFW登録選手を5人もピッチに立たせたのですが。
Jリーグはやはり、一筋縄ではいきません。
初勝利を目に出来るのは、いつになるでしょうか。
うむむ