今日はOMリーグ第6節でした。


まあまあ寒い気候でしたが、日が出ていたのですごしやすい日。

FCフライハイとの一戦でした。


システム 4-4-2

-----------------------------------


     岸田  大谷

真方            森脇

     小田  稲塚


岩根  前村  宮本  西

   

       森川

-----------------------------------

後半0分 大谷out 大坪in


主将の小田さんは、点を取りに行く姿勢を鮮明に打ち出しました。

すなわち、いつもはサイドハーフの岸田さんをトップに据えたのです。

なるほど納得の作戦!



前半はなかなかいい展開。

そんなに押し込まれることもなく、いいペースで進んでいきました。

むしろこちらが押している感じです。


センターライン手前、FWに出たボールを僕がカット!

右に張っている森脇へボールを大きく展開しようとしたが...


ゴロのボールになり、中盤でカットされます。

それから左サイドに展開され、センタリングを合わされ失点!

やってしまった~(泣)


そんなこんなで前半終了。


後半は大谷さんに代わり、ニューフェイスの大坪さんデビューでした。


後半もこちらが押し込む展開が続きます。

岩根がゴール前で決定的な場面のシュートも惜しくも決まらず。


そんなさなか右コーナーキックをゲット!

僕もDFながら、いつものごとく上がります。


ゴール前へ上がったボールに岸田さんがジャンプ一番のドンピシャヘッド!!

まさに教科書どおりのヘディングで同点に追いつきました。


それからも小田さんの再三のシュートなどでゴール前に迫りましたがタイムアップ。

1-1の同点で終了しました。


ディフェンス的にはそんなに崩される場面はなく、体力的にもきつくはなかったです。



今日の反省は


*ボールの展開大きく。

*敵の動きが早いときは、ちゃんと予測して深めにポジションを取る

*ラインコントロールもっとしっかりやる

*サイドに出すぎずに、周りを行かせる


ってな感じでした。


試合前の写真は皆で撮れてよかったです。


では~