この日、
見海堂真之介総座長
見海堂駿代表
誕生日公演でした

先月の浪速クラブの時に
真之介くんが
「誕生日公演、
はやと座長がきて
昼は次郎長とお蝶、
夜は吉良常するんだよ」
と言っていたので
はやと総座長がいるのならば
絶対お笑い系や、と思って
昼の部に行ったんです

もう、めっちゃ、正解!

確かに、錦さんちで
何度もみた芝居です

でも、真之介くんがおちょうですよ!

11年前、浪速クラブ
鯱のゲストで弁天小僧を演じた
真之介くんを初めて観た時から
見た目は女、中身は男という
役柄の真之介くんにハマったんです

いつの写真やねん!

2013年です

ガラケー構えるお客さんに

時代を感じるやろ


この真之介くんに

激ハマりして、

大阪に来たら絶対いく、って!


それはさておき、

期待以上やったんですわ!

もう、最初の入れ替わった瞬間から
はやとさんの姿は次郎長なのに
「いや〜!
なんかついてるのよ〜!」
と、まぁ、もう、腹痛いっつーくらい
笑ったっちゃうねん!

真之介くんのイカついおちょうもね
気づくと足を開いてるから
大政、小政にいつも注意されてる

ラスト、黒駒とじいさんが
いれかわるところも
時間稼ぎで駿様が
客席をウロウロするときも
なんか、もう、たまらんくらい
おもしろかった!

錦さんちは
「時間なんてクソ喰らえ!」っつーくらい
やりたい放題、アドリブ出まくりの
劇団なので、お笑いはほんま最高!

確かに入場料は大会かっつーくらい
高かったですが、
御祝儀代わりと思えば
こんなもんかな、と

舞踊ショーは
芝居仕立てから
始まりまして
個人に変わった時に
プレゼント、ケーキが
舞台にあがりました












バーン💥

からの、個人舞踊









富士野竜花さん







見海堂光さん









見海堂真之介総座長 


これは上がった着物です




錦はやと総座長





観劇ランキング


人気ブログランキング