フォーセットサイトで無料で仮想通貨をもらう前に、残高をまとめるマイクロウォレットに登録しておこうニコニコ

 

マイクロウォレットサイト「FaucetPay」→

FaucetPayについてまとめた記事はこちら→

仮想通貨ポイ活を始めるための準備まとめ→

 

 

シンボルウォークは身も蓋もない言い方をすると、

 

ステラウォークのシンボル(XYM)版です口笛

 

 

 



使い方もほとんど同じですが、

ステラウォークに比べるとちょっと使いづらい印象キョロキョロ





一日に見る動画広告はそんなに多くなかったんですが、

気づけばアップデートで最大40回になってたガーンガーン


 

シンボルウォークの使い方

 


シンボルウォークもヘルスケア機能との連携のみでOK
 

  • カウントする歩数は4,000歩まで、広告は最大40回
  • 100歩ごとに動画広告ありで5倍か、なしで1倍かを選択
  • パイライトを貯めて、月初3日間のうちに申請するとXYMがもらえる


と使い方としてはステラウォークと同じような感じニコニコ


問題はもらえる報酬の量

最高で一日40回動画広告見る割に、

もらえるXYMの量がちょっとキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



普段からフォーセットぽちぽちしている私が、

これはやってられん、と思う程度には低いガーン



なので、

 

シンボル(XYM)が将来爆上がりすると考えている人

かつ

他のポイ活アプリもやり尽くしてなお時間がある方


くらいにしか進められませんキョロキョロ



お金をかけずにXYM集めたいだけなら、

ドージウォークとかやって交換すればいいかな口笛

 

 

 

 

\クリプトポイ活関係のオススメ記事など/

 

集めた仮想通貨の受け皿はbitFlyerがおすすめ

口座開設で1500円分のビットコインがもらえる→

 

出金確認済みのおすすめフォーセットサイトまとめ→

 

残高に利回りがつくタイプのフォーセットサイトまとめ→

 

歩いて・無料で仮想通貨が稼げる、出金確認済みアプリまとめ→