どうもわたしです!

 

 

 

ちょっと愚痴っぽい様な記事になっております。

育児っぽいブログは次の記事へどうぞ!熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

 

 

 

一昨日あたりからニュースで目にしますね。

 

ビットコイン暴落

 

まあ今は若干戻ってきていますが…

 

 

ちなみにビットコインの価格が下がるとほぼ全ての仮想通貨の価格も下がります真顔

 

 

 

 

 

 

ん~やっぱり世間はあんまり仮想通貨(≒ビットコイン)に対して良い印象を持たせないようとしている気がします…

 

良いニュースはあんまり伝えないくせに悪いニュースは鬼の首を取ったように晒し上げよるチーン

 

 

 

すると連動して某yah○○ニュースのコメント欄とかが香ばしくなるよね。

 

「ざまあww」

「やっぱ詐欺コイン」

「楽して金稼げるワケない」

「所詮ギャンブルでしょ」

 

とか得意気な方がピチピチしてる感じ。

 

 

まあ投資してない人からするとそう思うのも無理ないのかな?

 

特に現状に我慢してコツコツ働いてる人からしたら学生とかニートが億稼いだら面白くない気持ちもあるかもね。

 

 

ちなみに仮想通貨に限らず株とか資産運用している人たちの中には逆にコツコツ働く人を「養分」と言って下に見ている人が多々いますチーン

 

 

 

 

当然どっちが正しいとかはあるわけないんですが…

 

 

 

 

前者のコツコツ側に対しては

 

「やったことないなら閉口すべし」

 

と思っちゃうかなウインクなんでもそうですよね。

 

結婚、出産、育児、マイホーム。直面しないと分からないことだらけ。

 

 

 

後者の(自称)投資家の人たちには

 

「お金を稼ぐのは凄いけど、幸せに直結じゃないよ」

 

かな。ありきたりだけど。

 

宝くじのあるある話でも聞くけどやっぱり人間関係崩れる人は多いと思う。

 

ふと思ったけどもし20才くらいで10億くらい稼げた男子ィは(実際に何人もいる様子)今後、本当に自分を好きになってくれる人とか現れるのかな?

 

もうさ女友達に「東大卒」とか「バンドのボーカル」の彼。じゃなくて「10億」って呼ばれちゃうよね札束

 

そうしたら一切、金欲が無いお嬢様とか超激レア!な人種を探さないと!おとめ座

 

 

 

 

 

 

 

でも投資家の方はやっぱり日々色々考えて生きている人も多くて関心させられることがあります。

 

 

ビットコインはPC(電気代)を使って送金を手伝うと報酬として僅かなビットコインがもらえます。これをマイニング(採掘)っていうんですが

 

 

「サラリーマンは体と時間という資本を使ってJPY(日本円)という通貨をマイニングしている」

 

 

と表現する人がいました。なるほど。

 

 

会社勤めも投資だという理論です。

 

 

(限りなくノーに近い)ローリスク・ローリターンの投資ですね。

 

仮想通貨は投資の中でもハイリスク・ハイリターンです。

 

 

どちらを選ぶかは自由ですし、平行したって全然かまわない。

 

 

 

 

 

 

 

何だって自分が納得して生きていければいいんですけどねニヤニヤ

 

 

世界がそこそこ平和でありますように食パン