初めまして。かなおです☆
当ブログでは40代でのFIREを目指す夫婦が、暗号資産や投資信託への投資を中心に資産形成を図り、その過程で日々感じたことや、気になったこと等についてまとめたブログです。
まずは、簡単に自己紹介をさせて頂きます。

  1. 年齢、職業、家族構成
    夫:30代前半、公認会計士で会社勤め
    妻:30代前半、会社員(時短勤務)
    娘①:保育園通い
    娘➁:保育園通い

  2. 住まい
    関東地方在住(東京駅まで通勤1時間以内)、築30年の賃貸アパート生活
    間取りは3DKで、家賃は約8万円(少々狭いですが、固定費削減のため目をつぶっています)

  3. 世帯年収、金融資産の状況
    2人併せて、概ね額面で1200万円程度です。
    金融資産は、当ブログ開始時の2021年12月時点で計3500万円前後、借金はありません。
    命綱の国債8百万円のほか、必要運転資金として現金100万円、残りは余剰資産としてすべて、暗号資産や投資信託に投資しています。

  4. 投資開始時期
    2021年1月より約20万円から暗号資産への投資をはじめ、そのあと夫婦で相談しながら徐々に投資額を増やし、今では様子を見ながらコツコツ投資を積み増しています。

  5. FIRE目標
    40代後半に2億円の資産形成を目標としています。
    国外転出時課税(出国税)の税制がFIRE時点で改正されていなければ、FIRE達成時に暗号資産への税制が優遇されている国にしばらく移住し、有価証券や現金に変えたらまた日本に戻ってきたいと、ふわっと思っています。(娘の英語教育にも良いかもしれない)

  6. 利用している暗号資産取引所
    暗号資産取引所は、オーケーコインジャパン、Binance、Kukcoin、Bitmart、Bybit、そしてWhitebitを利用しています。目的に応じて使い分けていますが、最も預け資産の多い取引所はWhitebitです。その理由は下記記事に記載しています。おススメですので、ぜひご確認ください。
【USDT 年利30%】高ステーキング報酬(BTC、ETH、SOL等)提供のおススメ取引所

以上、簡単な自己紹介でした。
ブログ歴のない初心者ですが、これから少しずつ記事を書ければと思っていますので、暇つぶしにでも読んで頂けると幸いです。




引用元:我が家の自己紹介