ビックリなニュースが入って来た!

ジャッキー関連本の発売だ!


ジャッキー・チェン 成龍伝説


著者: ジャッキープロジェクトチーム

出版社: ART NEXT


5月10日(金)に発売!

1,980円(税込)だ!!!


龍馬精神 RIDE ON」の特集記事かあるみたいだな!

ところで、表紙(帯?)に「ライド・オン」って表記されてるが……邦題はこれに決まったのかしら???


で、なにより、だ!

〈ジャッキープロジェクトチーム〉って何者なんだろ???

結局、この陣営次第、なんだよなぁ〜この本が面白いのか、そうでないのか、って。。。

変なインタビューとかが無いことを祈る!

ファンのヤツとか要らんなぁ。。。



と、まぁ、そういうワケで……どういうワケだ?

とにかく、ここ数日、Chaiさんとのやり取りが盛んなんだよな。

もちろん、ジャッキー情報の交換が主だったんだが、ファンの方々についても、色々と話をした。

久し振りに笑ったな!


あとは……あ、そうそう。

健康診断の結果が来たな!

……まぁ、昨年とほぼ変わらず、だったかな。

特に悪くはないが、手放しで喜べるほど良くもない。

改善の余地アリアリだ、ということだ。


他は……そういやぁ、昔、書いていた〈怖い話〉の原稿が出て来たんで、しばらく読んでみたんだ。

若い頃は、妙な体験をしたもんだが、最近はホントしなくなった……ま、その方がいいんだけどね。


……う〜ん、特になんも無かったよなぁ。

よし、本題に入ろう!


 

昨夜のことなんですが……。

いつものように眠れなくて、パラパラ~と香港映画関連の本を見てたんだな。
その時、サリー・イップ(葉蒨文)の写真があったワケで……。

「そういえば、ジャッキーと共演したのって『プロテクター』だけだったよなぁ~」

そんな事を思っていたんだな。
また、彼女の出演している映画を観たのも……その「プロテクター」 (1985年)と、「新 Mr.Boo!鉄板焼」 (1985年)、「狼 男たちの挽歌・最終章」 (1989年)の3作品ぐらいかなぁ~と。

 そういやぁ、私、サリー・イップって根っからの歌手だと思っていました。
映画で役者デビューしたのが先で、後から歌手デビューしたんだってね。

でも、〈歌手〉ってイメージのが強いよなぁ!
ってか、実際そうだったんだろうな。

日本でも、90年代に「ユー・アー・フリー」ってアルバムを出してるぐらいだもんね……あ、持ってませんよ。

どっちにしろ……語れる程は知らないんだよな。
あ、旦那はジョージ・ラムだったかな?

 で、ふと思い出した!
もう、5年前になるのかな???

お世話になってる かなさん (「恋するはるさめ(粉丝)ジャッキー・チェンとその周辺をぐるぐるする、かなのブログ」のブログ主) の 師匠的な存在である しまむらさん の旧ブログ 「ジャッキー・チェンについてだらだら書く(←YAHOO!ブロクが終了した際に、すべての記事は消されました) の中で、サリー・イップの「甜言蜜語」(1987年) って 楽曲のMVに、ジャッキーが出演してるって記事があったんだわ。

なんか、デュエットではないんだけど、不倫な感じのMVだったよな。

でね、実際にこのMVの存在を知っている日本人ファンはどれだけいるのかなぁ~と思ったりしてました。

また、そのしまむらさんの記事には、ジャッキーとサリー・イップが、テレビ番組だったかな?

サラ・チェンとデュエットした「明明白白我的心」(1992年) を唄ってた、なんてことが紹介されていたんじゃなかったかなぁ。。。

 

で、その一緒に唄っているのを思い返して、またまたふと思ったんだわ!

 

「ジャッキーとサリー・イップのデュエットソングって、日本でメジャーな話題なのかなぁ???」

 

って。
あんまり話題になってないんじゃないか、って!

 

ジャッキーのアルバムに……今、パッと頭に巡らせたけど……収録されてないよね、サリー・イップとのデュエット曲って

ちょっと、自信無いけど……まぁ、気になる方は自分で調べて!

で、あったら教えて!


 で、今回取り上げるのは「男與女」ってデュエットソング!
サリー・イップの「蒨意」ってアルバムの6曲目!


 ●CD盤●
蒨意 / サリー・イップ

 

1. 麻煩女人
2. 活過
3. 蒨意
4. 紫色
5. 娛樂自己
6. 男與女
7. 自強不息
8. 難得是今晚
9. 小宇宙
10. 幸運兒
11. 感謝

 

発売日 : 1997年9月

販売元 : 香港華納唱片有限公司

 


iTunesにて、1,630円で配信中(2024年3月13日現在)!

あ、曲単位なら1曲153円です!

 

それにしても、とっても綺麗な楽曲だわ〜!
ピアノの音ってええなぁ~♪

これは、みなさんに是非とも聴いて貰いたい楽曲だわ。

で、だ!

今でこそ、ジャッキーってば、デュエット曲が多いよね?

この頃なら……まだ、アニタ・ムイとの「嵐になれ」(1986年)と「ジャッキーの二人ごと」(1988年)、河合奈保子さんとの「愛のセレナーデ」と「Southern Cruise」(1988年) 、さっき言った サラ・チェンとの「明明白白我的心」(1992年) 、 ターシー・スーとの「愛了就算」(1996年) を唄ってたかな???

比較的、古い方になるんだよな、サリー・イップとのデュエットって……まぁ、ちゃんと調べたワケじゃないんですけどね。

 

あ、そうそう!
前年の1996年には、サリー・イップと「你知不知」って楽曲も唄ってるんだわ!

これは、桑田佳祐さんとMr.Childrenが唄った「奇跡の地球」(1995年) の広東語カバーなんだけど……これも話題になったのかなぁ???
奇跡の地球」自体は、すごくヒットしたよな。

 

そういやぁ、サリー・イップって、チャゲ&飛鳥の「男と女」を「情人知己」ってタイトルで、石井明美さんの「CHA-CHA-CHA」とかもカバーしてんだよね!

ってか、J-POPは色んな方にカバーされてます!

 

あれ?

男與女」こそ、〈男と女〉って意味だよね?

 

でまぁ、この「你知不知」って楽曲さ、Chaiさんが入手する際、色々と手間暇かかったらしい。

機会があれば、また本人に語ってもらおう!


でね、今回、何故、先に発表された「你知不知」を選ばず、「男與女」の方を選んだかって事なんだけど……これ、理由があるんだわ!
 

この「男與女」って楽曲!


タイトルの後に〈成龍送給林鳳嬌小姐〉って記載があったりするんだよな。
具体的にはこんな感じ!

 

 

男與女 (成龍送給林鳳嬌小姐) 


 

林鳳嬌といえば、ジャッキーの妻であるジョアン・リン!

つまり、この楽曲って、ジャッキーがジョアン・リンに捧げた楽曲なんだよね。

ジャッキーってば、なかなかにくいことをしてるよね!

 

考えたら……今んとこ一番新しいアルバム「我还是成龙」(2018年12月21日 発売)に収録された「谢谢一辈子」も、ジョアン・リンに贈る楽曲だったよなぁ。。。

 

 【公式】THE OFFICIAL WEBSITE OF JACKIE CHAN より

 

この楽曲がリリースされた年は、ジャッキー夫婦の結婚36周年だったんだってね!

それに、上のオフィシャルサイトの記事を読むと、ジョアン・リンに対して、たくさんの〈謝謝〉を送っているのが素敵だ。

そして、最後は〈我愛你〉。

掲載された写真、2人共いい表情してんだよなぁ。。。

 

ジャッキーって、わりと愛妻家なのか???

いや……それは……う〜ん……まぁ……そういうことにしておこう!!!

 

ん?

そう言うお前はどうなんだって???

……私は〈孤高の旅人〉だ!!!

 

 

Fanks!!