先日、悩んでたプロポ 問題。

結局、KT-531Pで運用する事にしました。

理由は2つ。

一つ目は、
取り扱いに気を使わなくても良い事です。

ミドルクラスモデルやハイエンドモデルのプロポ には、多くの機能や使い安さを追求した部分があります。
しかし精密であるがゆえに、故障や破損との隣合わせで、屋外でミニッツ4x4 を走らせる事を想定すると、リスクがかなりあると思いました。

二つ目は、
意外とトレーニングモードが良い事です。

EVO 基板搭載&ブラシモーター&7Tピニオンの効果に加えて、ICSでの調整がかなり良くて、スロットル曲線を調整する必要がほぼ無くなりました。
なので、アクセスワークに関して、気にする必要は無くなりました。
それに加えて、トレーニングモードにする事で、微妙なタッチでも、アクセルコントロールが出来ます。

問題点が無い訳ではありませんが、良い感じでKT-531Pを使う事が出来ます。

扱いに気を使わなくて済み、ある程度コントロールしやすく、しかも軽いのは、かなり理想的なのかなと思います。