twitterから引用 | 世界は「ことば」でできている 〜文系講師の受験ブログ

世界は「ことば」でできている 〜文系講師の受験ブログ

講師生活27年文系プロ家庭教師のブログです。
家庭教師のお問い合わせ・ご紹介歓迎です。
2023年2月現在;生徒募集中
コメント欄(開かない仕様)ヤフーメールなどにお願いします
令和百人一首リレーの管理人です

twitterから拾ってくる、

グッとくる言葉。

 

まずは河合塾などで教えておられる小池先生から。

 

本の楽しさを語ろう。生徒たちの目をまっすぐに見て、恥ずかしがらずに。全員に響くわけではないだろう。冷ややかな目を向けてくる子も多いだろう。でも必ず、応じてくれる子はいる。今すぐでなくとも、10年後にその書を手にとってくれればいい。その小さな積み重ねは、きっと社会を変えることになる。

 

講師の皆さんがんばりましょう。

 

私が知っている社会の先生は、

私が四谷大塚の本棚で生徒に本を勧めているときに、

スタスタと近寄ってきて、

 

「これ、めっちゃおもろい!」

「これもいい!」

「これもおもろいで!」

 

と援護射撃してくれました。

 

お元気でしょうか?

 

、、、おっと。

 

twitterから直接載せられるじゃないか。

 

もし「載せないでくれよ」というかたがいらっしゃれば、

即刻削除しますのでご連絡ください。

 

お母様も頑張っています。

こういう備えは大事。

 

古市くんとの対談で叩かれている落合陽一。

あれは古市くんが(以下略)。

 

 

 

あとは名言風味で。

 

 

さらにナウシカについて。

 

そしてナイジェリアから名言ということで。

 

「こうやってtwitterを引用できるって初めて知ったのね」

 

「やりたかっただけでしょ?」

 

その通りです。

 

1/2からずっと仕事ですが(家庭教師だから当然?)、

徐々に開始時刻が早まっています。

 

もう行かなきゃ。

 

↓新年もランキング参加しています、

↓クリックしていただけるとたいへん嬉しいです^^

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログへ