今回は、電動コンプレッサー式クーラーについて詳細な情報をご案内させて頂きます。
装着ベース車両
メルセデス ベンツ W114 230
純正ZENITH製デュアルキャブレター
ラジエターノーマル
ラジエターファンシュラウド無
非カップリングラジエターファン4枚羽
右ハンドル
4速マニュアルトランスミッション
パワーステアリング無
パワーウィンドウ無
ヒーター有
クーラー無
電動コンプレッサーとコンデンサーの取り付け位置
低圧側:#10 90°
コンデンサー
使用フィッティング
#8 45°(オプション)
#6 90°
レシーバータンク
取り付け位置:コアサポート運転席側
使用フィッティング
#6 90°
#6 90°
バルクヘッドフィッティング(オプション)
(画像は室内側から)
上:#10
下:#6
取り付け位置:バルクヘッド助手席側
使用フィッティング
#6 バルクヘッドフィッティング
#6 90°
#6 90°
#10 バルクヘッドフィッティング
#10 90°
#10 R134a高圧サービスポート付フィッティング90(エンジンルーム側)
アンダーダッシュタイプエバポレーター
クーラー&ヒータータイプ
その他
・オルタネーター
日産L型エンジン用低抵抗高出力150Aへ交換
アイドル時発電量80A
・配線容量アップ
オルタネーターB端子とスターターモーターを繋ぐ配線を16sqへ交換
・バッテリー
純正サイズ(20時間容量率75Ah)から変更無し
・灯火類
LEDへ交換し消費電力削減
ヘッドライト、ポジション球、テールランプ、ナンバー灯で約9A削減
ご注意
電動コンプレッサーには非導電性であるPOEコンプレッサーオイルを使用しなければなりません。
導電性であるPAGコンプレッサーオイルが使用されているクーラーに使用歴のあるマニホールドゲージは使用出来ません。
POEコンプレッサーオイルにPAGコンプレッサーオイルが混入すると、漏電により電動コンプレッサーや車両電装品が故障する可能性が有ります。
真空引き(30分)
↓
冷媒の缶を逆さにして高圧側から200gチャージ
↓
エバポレーターの風量を最大にし、冷媒の缶を逆さにせずに低圧側からゆっくりチャージ
マニホールドゲージの圧力・サイトグラスの泡・吹き出し口温度の様子を見ながらチャージする。
参考値
湿度47%
高圧側:1.1MPa
低圧側:0.24Mpa
風量3段
吸込口温度:32.1℃
吹出口温度:13.9℃
低圧圧力:0.24MPa
低圧冷媒飽和温度:4.25℃
低圧冷媒温度:10.1℃
過熱度:5.85K
風量2段
吸込口温度:32.6℃
吹出口温度:12.6℃
風量1段
吸込口温度:33.0℃
吹出口温度:10.0℃
カタログを無料でお届けしております。
ご希望の方は
・お名前
・お届け先ご住所
・お電話番号
・必要部数
をお知らせください。
電話:0466-86-7751
email : car-info@heartnet.info
FAX : 0466-86-7750
で承ります😊