リペア中毒 | CRUIZE公式ブログ

CRUIZE公式ブログ

■自動車用パーツメーカー ■次世代の定番を創っています■LED (汎用品 / 車種別専用品) ■全方向に照射する無極性メーター・エアコンパネル用LEDバルブ■電動コンプレッサー式エアコン

CRUIZE公式website
http://www.heartnet.info/

先日のブログLEDで明るくならない⁉️でご紹介したのはガラスレンズのS13シルビアでしたので、レンズが曇る事は無く、内部のリフレクターの劣化により明るさが損なわれていました。



今回は樹脂レンズのS14シルビア前期。

ご覧の通り曇っています💦

絶対ダメなのですが、興味本位でヘッドライトテスター計測してみました。



35WのLEDを装着した状態のハイビームで46600カンデラ。

微妙ですね・・・



少しでも曇りが取れないかと思い、コンパウンドで磨いてみましたが効果無く、弱目の溶剤でサッと一拭きしたら、一瞬で表面がヒビだらけに😨


表面はネバネバベトベト、完全にトドメを刺してしまった様です・・・



仕方が無いので諦めて中古の黄ばんだレンズを入手し、レンズ交換をする事にしました。


いつもお世話になっている再メッキ工場さんにお送りし、レンズ交換を依頼しました。


S14前期ライトが届いた旨の連絡を頂いた時に、磨きでイケるかもしれませんよ?との事でしたので判断をお任せしました。




やはりプロというのは凄いですね‼️


あの前代未聞の酷い状態から、こんなにキレイになるとは‼️


何度でも言いたい、プロはやっぱり凄いわ👏




キレイな状態で再テスト。

約3.5倍の159000カンデラ‼️

明るさも嬉しいけれど、キレイなライトは気持ちがいいです😃


80スープラ、R34スカイライン、R33GT-R、S15シルビアはワイズスクエアさんからリペアレンズキットが販売されているので交換すれば解決するのですが、S14シルビアの様にリペアレンズが無い車種は、諦める前にダメ元でプロの方に一度相談してみた方が良いかもしれません🤔





Z32のリアガーニッシュのEL修理の際に殻割して頂いたり(無事に光りました🙇‍♂️)




日本仕様のヘッドライトに北米仕様のガラスレンズをドッキングして頂いて、車検対応のUS LOOKヘッドライトを作ったり。



修理以外にも色々とお力添えを頂いております🙇‍♂️



依頼すると凄くキレイになって返してくれるので、何だかリペア中毒になりそうです💦



ご興味がある方はCRUIZEまでお問い合わせくださいマセ😊