CRUIZE公式ブログ

CRUIZE公式ブログ

■自動車用パーツメーカー ■次世代の定番を創っています■LED (汎用品 / 車種別専用品) ■全方向に照射する無極性メーター・エアコンパネル用LEDバルブ■電動コンプレッサー式エアコン

CRUIZE公式website
http://www.heartnet.info/

以前のブログキャブ換装が終わりましたからだいぶ時間が経ちましたが、本日ようやくキャブの調整が終わりました💦


自分でチョークの調整と同調を行ったのですが、その道のプロの方が仕上げた仕上がり具合には遠く及ばず・・・やればやるほどプロの方々への尊敬の念が増すばかりです🙇‍♂️


でも、自分で手を動かす度に自分なりの反省と気付きが有りますので【千里の道も一歩から】楽しみながらコツコツ学んでいきたいと思います。







キャブ以外の最近行った作業ですが、コンデンサーを通過した後の温度が高くなった空気がラジエター前で滞留したり、再びコンデンサーファンに吸われてコンデンサーを再通過したりする事が無い様にする為のシュラウドを3Dプリントで試作しました。







シュラウドを装着してテストをしています。


これはラジエターとコンデンサーの隙間をぐるっと一周囲っているので、コンデンサーを通過して温度が上がった空気は、必ずラジエターを通過してエンジンルームから外へ排出されます。


結果は上々👍

電動ファンと重なっている部分だけではなく、電動ファンからはみ出しているエリアもラジエターファンの吸い込みを利用して冷える様になりました❄️


この方法は、コンデンサーをより冷やす効果が有る反面、ラジエターの水温を上昇させてしまう可能性が有りますので、これから夏に向けて+10℃位上昇していく外気温の中で注意して観察していきます。


今日の気温は30℃程度でしたが、電動クーラーを稼働させている時の水温はやはり少し高めでした🌡️

信号待ちの数分間の停車時で、恐らく4〜5℃位上昇していると思いますが、今のところ問題になるほど上昇しておりません。







その他は、昨年装着していたTVRグリフィス用フューエルクーラーからR129 500SL用ベンツ純正フューエルクーラーに変更しました。R129用の方がコンパクトなのに良く冷えそうな構造をしているので試してみたくなった事が変更の理由です。


フューエルラインの差し込み部分と、冷媒配管接続部分は、図面作成からのステンレス削り出しで作製し、弊社のクーラー配管が接続出来る様にしました。


黒色のマウントブラケットは、3Dプリント製で材質はナイロンを使いました。








低圧側のバルクヘッドアダプターから真っ直ぐ接続されたフューエルクーラーを通った後、90度曲がりのフィッティングで上に向けて電動コンプレッサーに繋ぐ様にしました。


見た目はスッキリしていて良いレイアウトなのですが、ラジエターからの排熱の通り道の中に位置しているので、しっかりと断熱してあげる必要が有るので、今後断熱対策をしていきます。







エンジンルームに設置されていたレシーバタンクを右フロントフェンダー内に移設しました。


コンデンサーで冷やされたクーラーガスが、高温のエンジンルームに設置されたレシーバータンクに滞留している間に温められてしまう事が無い様にというのが移設した理由です。


左フロントフェンダー内に移設した方が配管は短く出来るのですが、








私の車はターンフローなので、吸排気系のパーツが全て右側に有って、左側はスカスカなのでエンジンルームの排熱の殆どが左側から排出されていたので、敢えて右側に設置しました。







レシーバータンク直後からアルミパイプで左フロントフェンダー内まで引いて来て、エンジンルームからの排熱の影響が大きいところからは、アルミより熱の影響を受けにくいゴムホースに変換しました。


ゴムホース部分には後々断熱材を巻く予定です。


ここまでの作業で効果は有ったのかというと、まだ夏本番の暑さにはなっていないのですが、まぁまぁ暑かった本日の様な天候でも、風量1段階で快適に過ごせているので、まずまず良い状態だと感じています。







その他の作業として、クーラーガスを抜かずにエキスパンションバルブの調整が出来る装置を作ってみました。






エバポレーター高圧側とエキスパンションバルブ装の間に装着します。

この装置によって、エキパンとエバポレーターの距離が離れてしまいましたので、調整する時以外は発泡ウレタンチューブで巻いています。


クーラーを稼働させながらエキパンを調整出来るので、エキパンを弄りながら配管内圧力や各部温度を計測してデータ収集しています。








あとは、以前から朽ち果てていたドア開口部のウェザーストリップを全て交換しました。


純正品が入手出来たのが幸いでした😚


劣化したウェザーストリップを除去する作業が大変でした。まるでイカの薄皮を剥ぐ様な作業をコツコツと・・・









交換後の画像。これでようやく車内の気密性が保たれる様になりました☺️


雨漏り・隙間風も皆無です😆








あと、無色透明の赤外線カットフィルムを全ての窓に貼って頂きました!


私の車は全く色が入っていない完全【素ガラス】なので、フィルム施工する前は車から降りた時の直射日光よりも、車内にいる方が日差しによるジリジリ感を強く感じていました。


フィルムを施工した後は、車内の方が断然ジリジリ感は抑えられています。


それでも、アルファードなどの純正ガラスと比べたら、残念ながら素ガラスに赤外線カットフィルムを施工した方がジリジリ感は強いです☀️


フィルムメーカーさん毎に性能が違う様なので、機会があれば色々と試してみたいと思っています。








あとは、音楽が聞ける様になりました🎵

しかも、Bluetoothオーディオ👍

今までスピーカーすら付いていなかったので、大きな進歩です‼️


あとは、50肩なのか最近左肩が痛いので、パワステも欲しいところです🤔


引き続き老体に鞭打ってコツコツ弄っていきますので、よろしくお願いします🙇