【一人でも参加OK!】
クルーズ客船の旅というと熟年夫婦やハネムーンカップルが乗っている、というイメージですが、もちろんひとりでも参加できますよ!
クルーズ船門のサイトでも「お一人参加クルーズ」の特集ページもよくあります。
日本を代表する客船「飛鳥Ⅱ」の公式HPにも「おひとりの旅にも」と題してロングクルーズをおすすめしているページがありますね。
旅行というと2人以上で行くことが多いですが、複数で行くと自分のペースだけで動けませんし、相部屋・相席だと気も遣いますよね。
ちょっと疲れた時や眠い時でもひとりだけ寝ているというわけにはなかなか行きません。
でも、最初から一人の旅だとマイペースで動けますし、好きな時に好きなことができます。
そしてクルーズ客船は船内でのイベントが多いので、ひとりでも気軽に参加して楽しめます♪
ショーや映画などをシアターで観るのもいいですね。
終日航海の日などは1日中部屋で寝ていてもいいし、プールサイドでデッキチェアに横になって海をのんびり眺めていてもいい。
食事も24時間オープンのビュッフェがよくあるので、メインダイニングでディナーを食べなくても好きな時間に好きなものが食べられます。
寄港地観光だって自分の行きたい場所だけ選んで、ずっと一箇所に留まってもかまわないんです。
本当に気ままでノンストレスな日々が送れるので、クルーズの一人旅は日頃仕事に追われているキャリアウーマンの方にも「気分転換に最高」と好評ですよ!
【お一人様用の客室がある船も!】
ビジネスホテルと違ってクルーズ客船の客室はほとんどが2人部屋です。
でも、ノルウェージャン・クルーズラインのように、お一人様専用の部屋を設定している船もあるんです!
ノルウェージャン・エピック、同ゲッタアウェイ、同ブレイクアウェイ、同エスケープ及びプライド オブ アメリカには「ストゥーディオ」というシングルルームがあります。
シングルとは言ってもベッドはフルサイズなので、ダブルベッドと同じ広さ!ゆったりと過ごすことができます。
シャワーブースとトイレは別々ですし、マジックミラーで外からは見えない廊下向きの窓もありますから、閉塞感はありません(^^)
それにこのストゥーディオに宿泊するお客さんだけが使える専用リビングルームがあり、一人客同士がここで語らったりできるので、友達もできやすくなります。
50インチのテレビを見たり、wi-fiを使ったゲームをしたり、バーでお酒を飲んだりもできますよ。
気楽に一人で過ごしたければ部屋で、誰かとコミュニケーションをとりたくなればこの専用リビングルームにと、どちらも選べるのがいいですね。
このほかの船でも、2人部屋の料金に対して110%~200%の料金を支払えば1人での利用が可能な船が多いです。
早期申し込み割引やラストミニッツ(直前割引)などと組み合わせることができれば、そう高くない値段でひとり部屋を確保することも可能ですよ!
【フレンドリーなスタッフの船を選ぶ!】
ひとりでとことんゆったり、のんびりしたい人はプレミアム以上のクラスを選ぶといいでしょう。
客層も年配の方が多く雰囲気も落着いているので、優雅な時間を過ごすことができます。
「一人で参加するけど楽しくにぎやかに過ごしたい」と思っている人は、大型カジュアル船がおすすめです。
特にイタリア船のコスタクルーズでは、イタリアの陽気で明るい雰囲気そのままにスタッフがとても温かくフレンドリーです。
ひとり旅でも気さくに話しかけてくれたり、レストランでもスタッフが注文の好みを覚えてくれたり、一緒に写真撮影をしてくれたりしたという体験談も多くあります。
また、コスタクルーズでは恒例のマスカレードパーティ(仮面舞踏会)があるので、思いっきり仮装して楽しむことができます。
特に仮面舞踏会発祥の地とされているベネツィアをまわる地中海クルーズの場合、パーティ数日前の午前には甲板にずらりと仮装用の中世風衣装を並べてレンタル受付をしてくれたりもするので、思い切ってお姫様や騎士になりきって踊りまくるのもおすすめですよ。
ひとりでの参加でも、スタッフが一緒に踊って盛り上げてくれたりするのでご安心下さい!
もしも一人で着付けができるのなら、日本の着物を持っていくことをおすすめします。
フォーマルディナーでもこうしたパーティでも注目の的になり、船長から記念撮影やダンスを申し込まれたりすることもあるのでポイント高いですよ♪