マヨルカ島の天気・気候はどう?

テーマ:
クルーズ旅行の中でも
特に人気が高いのが、
地中海クルーズです。

その寄港地の一つに、
スペインの
マヨルカ島があります。

では、マヨルカ島とは
どんな島で、
どんな気候なのでしょうか




マヨルカ島は、西地中海に浮かぶ
奈良県ほどの大きさの島です。

人口も87万人程が住んでおり、
夏の観光シーズン中は
人口が倍以上になります。

スペインのバレアレス諸島の中では
人口・面積ともに最大です。



そんな観光客でにぎわう
マヨルカ島ですが、
気候は地中海性気候です。

ベストシーズンの最高気温は
25℃から30℃ほどで、
この時期は雨がほとんど降りません。

乾燥しているので、
気温が高くても日陰に入ると
涼しく感じることでしょう。



しかし、やはり地中海の
日差しはとても強いので、
サングラスや日焼け止めを
忘れないようにしましょう


なんと年間300日は
晴れている島ですから、
日焼け対策をきちんとしておくと
安心です。



一方で、冬のマヨルカ島も
意外に人気があります。

冬は10月から5月にかけて
最高気温が18℃から22℃で
温暖な気候です。


真冬でも最低気温は5℃程度で、
雪も降ることがありますが、
基本的には寒さをしのぎやすいと
言えますね。



実は、マヨルカ島は
ヨーロッパの観光客にとって
避寒地としても人気があります。

海に入ることはできませんが、
少し寒さをしのぐために
クルーズ船に乗って
温暖な島へ行きたいという人が
向かう場所なのです。

世界文化遺産に登録されている
トラムンタナ山地も
人気の観光スポット
となっています。



天気も良いのが
マヨルカ島の特徴の一つ
です。

一年を通して晴れ渡る日が多く、
クルーズ旅行でも
満足できること間違いなしです。

ただ、クリスマスの前後は
例年天気が崩れる
ので、
注意しましょう。

年末年始は晴れることが多く、
初日の出を見に行くのも
いいかもしれませんね。



ヨーロッパの人たちにとって
マヨルカ島は、
気軽に旅行に行ける避寒地です。

ぜひ日本からも
クルーズ船に乗って
良い島の雰囲気を味わってみては
いかがですか?