度々出てくるマイホーム問題(長いです) | アラフィフの日々、何をしようか迷い中

アラフィフの日々、何をしようか迷い中

こんにちは。
私(40代自営業)と夫(アラフィフ)と大学生の子ども一人の3人暮らし️。

色々したい事があるけど、実行になかなか移せない日々です。

日々の日記で過去の話も出て来て、同じ話を書いているかもしれませんが、
そこに突っ込みは無しでお願いします。

昨日子どもはあまり愚痴らなかったけど、

高校生活の通学はラッシュと逆で3駅しか乗らなかったのが、

都内に3路線乗って行くのに疲れているので、

過保護が出て来て結局解決はしなかったけど、

寝るのが遅くなり寝坊しました泣くうさぎ

 

子どもの学校最寄り駅で3LDKを探したら(家族総出が過保護)、

トイレは1つだけなんだよね。

トイレが2つとなると賃貸戸建て。

(豪華なマンションはトイレ3つとかあったけど…)

約4年間借りると2,000万円位にはなる。

そうすると買った方が良くない?となったけど、

何十年と住むなら戸建ての土地の広さがもう少し欲しい…と、

マスタールームが広いのが納得行かず(3部屋平等な広さが良い)、

土地から買って建てる方が良いけど時間はかかる。

(住むとなるとゆっくり物件探したい)

今住んでいる家を建て替えるなら、その間何処に住む?で、

子どもが学生時代の4年間の間に建て直しも有りかな?とは思ったけどと、

またまた決着にはならず。

 

50歳までには建て替えるのか、新天地にするにか決めたいな爆笑

(何を優先するか結局悩んで期間が長引くかも?だけど。)

 

 

前置きが長々なりましたが、今日のランチは夫が同伴で吉野家に車

カレーにサラダでアサリ汁の組み合わせになりました爆笑

 

 

昨日ポイントサイトから寄付が出来ましたのでさせて頂きました。

 

 

子どもがICレコーダー欲しいとの事で、

こういうのってあまり代わり映えは無いかもしれないけど、

夫を同伴させるのに私の歯医者があったので、

歯医者運転手させて終わったらそのまま駅に行き、

子どもと駅近の電気量販店で待ち合わせ。

ICレコーダーは特に問題なく買えて、

タブレットをどうするかだったけど、

周りはタブレットを文系だからかあまり持って来てないので、見て終わった。

3人揃っているので、そのまま外食に車

食後にデザート食べたけど、写真撮り忘れました。

(一度書き途中で投稿してしまい、いいねを頂きましたが、

慌ててて削除してしまい、いいね頂いた方すみません。)