見通しの大事さ | CRSメソッドのブログ

CRSメソッドのブログ

NPO法人子武志の事業ひとつ、家庭教育メソッド。
母親の考え方や関わり方が子どもを伸ばすのは明らか。
こどものしつけ・教育を本気で考えるお母さん達のための講座を東浦町、阿久比町で開催しています。

もうすぐ試合が近いため、防具をつけての練習が始まりました!!
 
初めての試合なので、先月くらいから、試合が怖いや嫌だなどちょくちょく口にするようになりましたあせる
 
最近、防具をつけての練習が始まってから、試合の嫌なことは全く言わなくなりました。
 
むしろ、『○○ちゃんが(娘の名前)が勝っちゃったらどうしよう』など夢のようなことを口にしたりして爆  笑
 
娘の中で、防具をつけて練習することで、どんな相手や、どんな感じで、どれくらいの時間なのかなど、ある程度、見通しがたったのかなぁと思いましたキラキラ
 
今日、見学している時、何度も突かれても向かっていく娘の姿がたくましかったですおねがい
 
空手に入った頃、合宿にすぐに入れ、行き渋る娘に好きな物を作ってあげるから頑張って行っておいでといい、それから空手の日は、ハンバーグになりましたニコニコ
 
今日、私が用事がありちょっと疲れていたので、作り置きして冷凍してあるハンバーグにしようと思っていたら
 
今日は『ハンバーグじゃなくって、オムライスがいい』と娘に言われて。
 
え?キョロキョロそうなの目
 
娘が頑張って練習にいく姿をみて、オムライスを作る元気も出てきましたウインク
 
 
投稿者:Yママ