こんにちは、ララです!
開拓最初のということで整地ばかりが続いていましたが……
今日は建築していきます!
というわけで建材を選び中……
自然の中で浮かないような色と質感のものがいいな……
今回作るのは風車!
高台1面を小麦畑にして、風車をでんでんでんっと並べたいんです!
なんの捻りもないよくあるアイデアですが……
それでもやりたいものはやりたいので!笑
ブロックが決まったのでいざ建築!
風車は悪戦苦闘しながら前にも作ったことがあるので、たぶん大丈夫なはず……
まずは円形で土台を作って……
土台より1マス中にブロックを積んでいきます!
そこから更に1マス中に入れて積み積み……
1番下のブロックは色が濃すぎる気がして変えました。
というわけで、3段目まで積み上げました!
遠くか見てもバランス良さそう!
高さは下から、4マス・5マス・3マスと真ん中を長くしてみました。
多分いい感じ……のはず。
トンガリ屋根もつけました!
昔はこれで苦労してたなぁ……あっさり乗せられるようになりました。
あとは風車の羽根をつけて装飾したら完成だ!
……って、なんか羽根デカイ?
威圧感がすごい。
なんか怖い。
少し短くしたらバランスとれました!
いやー、難しい……
なかなか1発ではできないですね……
さてここからは……
住民達を呼び出して、残り2基を建築してもらいます!
ビルダーペンシルありがたすぎるぅ……
ちなみに装飾は3基とも全く一緒だと変になりそうなので、3基建ててからやっていこうと思います。
そんなわけで、あっという間に……
完成!
ちょっとちょっとちょっとー!
いいんじゃないの!?
めちゃくちゃアリじゃないの!?
大きさ・高さバッチリだと思います!
何気なく建ててましたが、遠くから何度も確認する作業をやっておいて良かった……!
やっぱり丁寧さって大事だな……!
昔作った風車よりいい感じになってご満悦です。
手伝ってもらった住民には、ごはんを食べていってもらいました!
皆様お疲れ様です!
簡易ベッドでの作業でごめんね!ありがとう!
施設ができてきたら、住民の動線を確認するためにも徐々に引っ越してきてもらいたいですね。
ではでは今日はこのへんで!
ブログランキングでーす!