ALFAがやってきた
今日待望のアルファロメオが納車されました。
排気量もボディサイズも今までの車よりサイズダウンしましたが、きびきびしたハンドリングで運転しやすい車です。
エンジンのフィーリングもスペック以上に力を感じます。
とびきり速いわけではないけど、高回転エンジンに堅めの足回りでマニュアル車というのは車を操る楽しさがあります。
ウィンカーが日本車と左右逆なのと、給油口の位置も反対なので間違えないようにしないと・・・。(汗
特に今日は雨だったので、ウィンカーとワイパーが何度も操作しているうちに、逆にどっちがどっちかわからなくなってしまいます。
代わりに15年乗っていたセリカはお役ご免となりましたが、時にサーキット走行に時にダートの山道にとよく頑張ってくれました。
WRC世界選手権で活躍していた時代のトヨタの車だけあって、エンジン、電機系、冷却系、駆動系、15年間全くノートラブル。
強いてゆうなら私のミスで悪路でタイヤをヒットさせバーストさせた時にベアリングを破壊したことくらいでしょうか・・・。
今度のはイタリア車だけにヒットさせなくても突然何かが起きる可能性も無きにしもあらずなので、十分注意して乗って行きたいと思います。
排気量もボディサイズも今までの車よりサイズダウンしましたが、きびきびしたハンドリングで運転しやすい車です。
エンジンのフィーリングもスペック以上に力を感じます。
とびきり速いわけではないけど、高回転エンジンに堅めの足回りでマニュアル車というのは車を操る楽しさがあります。

ウィンカーが日本車と左右逆なのと、給油口の位置も反対なので間違えないようにしないと・・・。(汗
特に今日は雨だったので、ウィンカーとワイパーが何度も操作しているうちに、逆にどっちがどっちかわからなくなってしまいます。
代わりに15年乗っていたセリカはお役ご免となりましたが、時にサーキット走行に時にダートの山道にとよく頑張ってくれました。

WRC世界選手権で活躍していた時代のトヨタの車だけあって、エンジン、電機系、冷却系、駆動系、15年間全くノートラブル。
強いてゆうなら私のミスで悪路でタイヤをヒットさせバーストさせた時にベアリングを破壊したことくらいでしょうか・・・。
今度のはイタリア車だけにヒットさせなくても突然何かが起きる可能性も無きにしもあらずなので、十分注意して乗って行きたいと思います。