こんにちは朱堂です




今回は、東京・文京区


「伊勢屋質店跡」です




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


(住所:東京都文京区本郷5-9-4)




この「伊勢屋質店」は幕末から昭和末期まで操業していた質屋さんで、


今の5000円札に描かれている樋口一葉が家計をやりくりするために、


毎月のように足を運んでいました


案内板を見ると、一葉の作品の中でも何回か登場しているようです




一葉が若くして亡くなった時には香典を持っていったそうで、


「店と客」の関係以上のものがあったように思われます




写真の白い蔵の中は、今でも質屋をやっていた当初のままだそうです


気になる…が非公開だ






以上、朱堂でした