こんにちは朱堂です






今回は、「史跡探訪」をちょいとお休みしまして…。




昨日行ってきた、フジテレビ主催の


「お台場合衆国」での「FF零式」体験版プレイレポート




どうぞお付き合いくださいませ






…実は朱堂、「お台場合衆国」に行っていたのは、


地元の友達に頼まれていたブツを手に入れるためでして


最初は、「FF零式」なんて眼中に無かったんです


…てか、体験版があるっていうのは知っていたはずなのに、


忘れてたんです




目当てのものを手に入れて、さあ帰るか…と思っていたら


「…FINAL FANTASY零式の体験版が…」


と放送で流れてきまして


「はうっそういえばっ


と思い出して、会場にダッシュしました






会場は、フジテレビ本社 オフィス棟の1階


小さなステージの左端にひっそりと入り口があったので、


かなり見つけにくかったです




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


こちらがブース


DSのドラクエのソフトも試遊できます




ロビーでは、PVがエンドレスで流れていました


FF零式だけでなく「FF13-2」も


FF13-2は今年中に発売するらしいけど…


果たして本当に出るのか






この日は平日だったこともあり、待ち時間ナシですんなり


かつ、じっくりプレイさせてくれました




OPムービーは、PVでも度々出てくる


イザナの最期やエースの「僕はここだ!」などが満載でした




そして、操作キャラはレムからスタート


マキナやエースではなく、レムだったのがちょっと意外


RPGをプレイするには欠かせない「モブとの会話」からこなしていきましたが、


さすがに序盤だったから目ぼしい情報はなかったですね…




というか、モーグリがカワイイ


なにあのクポクポ




サロンに入って、「戦闘訓練」開始


ちゃんとチュートリアルから入ってくれますが、


なかなか操作が難しかったです…


いや、朱堂が元からそこまでアクションゲームに強くないのも原因だと思いますが…


ロックオンとかモンスターとの距離感がなかなか掴めなかったです


でも、バトルの爽快感はかなりありました


まるで自分がキャラになったかのように、動きが速い速い




でも、この戦闘訓練で操作に十分慣れておかないと


後でやる「作戦」でイタイ目に遭います




「序盤だし、多少やっておけばイイでしょ」とタカをくくっていたら、


見事にパーティーメンバーが2,3人やられて


リザーブキャラを操作するハメになりました


さすがFF…




これからプレイする方は、ミサイル野郎に気をつけてください






また、会場にはスクエ二ショップが出張してます


FF零式のクリアファイルなどが先行販売されていました


中でも、FF零式のサントラが


5曲しか入っていないけど500円で販売されていたのはオイシかったです


しかも限定品


こちらは即買いしました






ちなみに、プレイ中の話ですが。




スタッフさん「プレイ中失礼しま~す。」


朱堂「?」


スタッフさん「こちら無料でお配りしてます。よかったら!」


朱堂「はぁ…?」




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


ドラクエのメタルキングのうちわ


(しかも非売品




弟が気に入りそうだ






…というワケで


かなりスクエニに浸ることができるイイ体験会でした


8/31まで開催しているので、是非




そして、この体験版と同じ内容かはわかりませんが、


ネットでも無料で配信されているとのこと


こちらも注目です






以上、朱堂でした








~余談~




「お台場合衆国」会場内にて。




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


サニー号