こんにちは朱堂です
今回は、新宿区編
「林氏墓地」です
南榎町公園の近く、市谷小学校の裏手辺りにあります
(住所:東京都新宿区市谷山伏町16)
この墓地は、湯島聖堂・昌平坂学問所
のトップである「大学頭」に
代々就任してきた「林氏」の墓地です
家康に仕えた「林羅山」、2代目の「林鳳岡」、
湯島聖堂が出来た頃の3代目「林信篤」なんかが有名ですね
この付近に林氏の屋敷があったらしく、
このお墓は屋敷内にあったそうです
屋敷に墓って…
仏教式やキリスト教式でない、儒教式のお墓ってそんなにないから、
結構貴重なものなんだそうです
しかも、一応、初代のお墓から江戸最後の当主までのお墓がココにあるそうですが、
儒教式で残っているのは8代目からだそうです
墓地内です
特別公開期間外は立ち入り禁止なので、
塀の隙間から撮影しました
大きいお墓が当主のお墓なのは間違いないと思うんですけど、
普通の仏教式とどこが違うんだろ…
次回は、「泉鏡花旧居跡」をご紹介します
以上、朱堂でした