こんにちは朱堂です
今回は、静岡編
「十返舎一九生家伝承地碑」です
駿府城の西、両替町通り沿いの住宅街のド真ん中にあります
(住所:静岡県静岡市葵区両替町1丁目)
「十返舎一九」は、江戸時代後期に下級武士の長男として生まれました
家督は弟に譲って、大阪や江戸で浄瑠璃の台本を書いていました
「東海道中膝栗毛」の作者として有名です
(詳しくは弥次喜多銅像
を参考)
ココ行く時に、一瞬迷いかけました…てか、迷ってました
静岡の観光地図、大雑把すぎて…
ホント、偶然でも到着してよかったと思います
それにしても、駿府って「家康」のイメージが強いですけど、
いろいろ有名人を輩出しているんですね
うらやましいです
次回は、「別雷神社」をご紹介します
以上、朱堂でした