こんにちは朱堂です
今回は、静岡編
「駿府城跡・家康像と家康お手植えのミカン」です
城跡のほぼ真ん中にあります
この家康像は、静岡市40周年記念(だったと思う)で作られたものだそうです
珍しい(?)鷹狩りの家康公です
「静岡市文化財資料館」には、この像の原型があります
(文化財資料館は後日紹介します)
その隣にあるのが、「家康公お手植えのミカン」です
家康が隠居した時に、紀州から献上され、
本丸の敷地内に植えたミカンだそうです
400年経つと、ミカンもこんなに大きくなるのか…
次回は、「駿府城跡・その他編」をご紹介します
以上、朱堂でした