こんにちは朱堂です






今回は、「戸山公園」をご紹介します




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


早稲田大学などの学校密集地にあります


(住所:東京都新宿区戸山2~3丁目、大久保3丁目)




戸山と、明治通りをはさんで大久保にある、とても広い公園です


元々、ここには御三家の1つ・尾張徳川家の下屋敷がありました




地図から見て、とても広いのはわかっていたんですが、


行ってみると予想以上でした・・・


迷う迷う…




大久保のほうの公園は、戦前に日本軍の人体実験場があった場所らしく、


近々、実態解明と遺骨収集のために発掘調査をするそうです・・・


こんなところにあったのか…



早大に近いこともあって、劇やダンスの練習をする大学生の方が多かったです




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


公園内の目玉(?)、「箱根山」です


「山」といっても、標高数十メートルですが




コレも尾張藩邸の庭にあったそうですが、


箱根の風景を真似したお庭だったんでしょうか




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


箱根山、頂上からの風景です




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


山の麓の南にある教会や幼稚園だけでなく、


新宿のビル群もはっきり見えました






そして、箱根山から下りようかな、と思ったその時






グラグラグラ…っ






3月11日、午後2時46分。


「東北地方太平洋沖地震」こと「東北関東大震災」が起きました。




朱堂は、「箱根山の頂上」という奇妙な場所で震度5強を経験しました。




中央にあったテーブル型のベンチにしがみついていましたが、


身動き一つ取れない、すさまじい地震でした。




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…-201103111515000.jpg


目の前で、石畳の舗装が割れていくのを見ました。




地震発生直後は「今の地震デカかったな~どこが震源だろ」と思っていましたが、


周りの人々を見ると、皆さん普通に散歩していらっしゃる…


それが、あまりにもいつも通りすぎて、


「今の地震は気のせいか」と思ってしまいました


ですが、やっぱり気になるので、携帯をiモードにつないで情報をゲットしようとしたら、


iモードがつながらない…


「やっぱりあの地震はただごとじゃない」と思い、すぐに実家に電話をかけました


まだ電話が集中していなかったのか、すぐに電話はかかりましたが、


母が「揺れたね~」と言った瞬間、「岐阜まで届く地震って…」と真っ青になりました




朱堂にとって、「戸山公園」はある意味、忘れられない公園になりました。






以上、朱堂でした