こんにちは朱堂です






今回は、小田原編最終回


「小田原城・八幡山古郭(はちまんやまこかく)東曲輪」です




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


小田原城から、JRの線路を挟んで西にあります


(住所:神奈川県小田原市城山3丁目)




小田原城の中でも重要な要塞の1つ、八幡山古郭の東部分です




小田原城の天守閣の展望台から、1ヶ所だけ広々とした台地になっていたので、


「アレは絶対、城跡だ!!」と思って、行ってみました




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


高台になっていて、登ることもできます




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


眺めも最高でした


小田原城のすぐ近くにあるので、城と海が同時に見れます




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


石垣山一夜城の方向も見れます


これだけ良い眺めなので、曲輪を建てたのもうなずけます




観光パンフレットには載っていますが、そこまでオススメでもなさそうな表現で書かれています


ですが、朱堂にとって、小田原城の遺構の中では一番気に入りました


プッシュしないなんて、もったいないなぁ…






以上、朱堂でした


いつか来る(と思う)「石垣山一夜城編」をお楽しみに