こんにちは
朱堂です
今回は、小田原編
「小田原城・三の丸元蔵堀」です
小田原駅西口の南にあります
(住所:神奈川県小田原市城山1丁目)
ココは、小田原城三の丸にあった元蔵曲輪の堀の一部があった場所で、
戦国時代に後北条氏に造られ、小田原藩主・大久保氏によって改修されました
今は、国際医療福祉大学のキャンパスになっています
堀は・・・残っているのかな
案内板から考えると、もしかしたら残っていないかもしれません
観光パンフレットには載っていない、隠れ史跡です
次回は、最終回
「小田原城・八幡山古郭東曲輪」をご紹介します
以上、朱堂でした
~余談~
小峯御鐘之台の堀
から小田原駅に向かう途中で発見
小田原競輪の看板
歴史見聞館
にあったプリクラのキャラ「早雲くん」みたいに、
殿様の名前がついているのかな~と思ったら、
案外普通に「輪太郎くん」でした


