こんにちは朱堂です






今回は、小田原編


「小田原城・小峯御鐘ノ台(おみねみかねのだい)大堀切東堀」です




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


小田原城の西にある高台の上に建つ住宅街の中にあります


(住所:神奈川県小田原市城山3丁目)




この小峯御鐘ノ台大堀切東堀は、戦国時代に三の丸の外堀として造られた空堀です




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


写真のように、山の中に向かって続く山道のようにも見えますが、


はっきりくぼんでいます


規模もかなり大きいので、迫力もありました


そして、堀の中を歩くこともできます




悠々閑々…歴史街道まっしぐら!…


堀がある場所も結構な高台なので、相模湾が一望できます






次回は、「小田原城・三の丸元蔵堀」をご紹介します






以上、朱堂でした