コチラ
こんばんは朱堂です
今回の東北関東大震災でお亡くなりになられた方が次々と見つかっております。
もう犠牲者の方々は1万人単位である、と宮城県が覚悟したと聞いております。
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
現在、朱堂はヤフー系のサイトを中心に情報収集をしております。
朱堂自身、東京で震度5強を肌で感じた者として、
そして、東北地方を愛する1人の人間として、
少しでも正確な情報の拡散に努めたいと思っております。
このブログ自体ちっぽけなものですが、少しでも活用していただけたら幸いです。
日中に、福島原発1号機・3号機の圧力を下げるために
海水で原子炉を満たす、という解決策が実行されましたが、
現時点で水位がほとんど変わっていないようです。
事実上、うまくいっていない、もしくは失敗だ、ということになると思います。
情報源はコチラ
また、こちらは既にご存知の方も多いと思いますが、
国内でかなりのデマが回っているようです。
一番よく言われているのが、千葉のコスモ石油の石油コンビナートの火災で
有害物質が発生し、それらを含んだ雨が降る、というもの。
確かに明日は各地で雨が予想されていますが、
コスモ石油によれば「有害物質の雨は事実ではない」そうです。
私にもこの内容のメールが一度回ってきました。
情報源はコチラ
あと、あまり情報が回っていない亘理町ですが、
数多くの情報提供の声を見ていますと、
どうも荒浜地区や吉田地区の被害が深刻なようです。
仙台城では、本丸会館の建物が一部破損したり、
仙台市博物館にある初代騎馬像の政宗様の胸像が倒れたりしたそうです。
さらに、武将隊関係では、
有志の方々で結成されている宮城県白石市の「奥州片倉組」のメンバーのうち、
リーダーである景綱組長が「白石城一部破損」のメールを政宗様に送ったっきり、音信不通であることや、
旗持ち虎太郎くんがたまたま福島県内に外出しており、
地震発生後から全く連絡が取れていない、という話が公式ブログで伝えられています。
おそらく景綱組長はご無事であるとは思いますが、虎太郎くんが心配です…。
また情報がありましたら、お伝えします。
以上、朱堂でした