皆さんお久しぶりです♪…というか、覚えていらっしゃるでしょうか?

 

最近忙しくて、時間を早く感じる機会が多くなってしまいました魂

そこで!!ゆっくりした時間を過ごすために、今回は以前から気になってた羊羹屋さんへ行きましたルンルン

江ノ島という観光地に急に現れるゆったりとした羊羹屋さんに吸い込まれるように入っていきましたハートなんと、明治時代からあるらしいですびっくり

 

 

 

内装はThe和日本

懐かしさを感じると同時に不思議な感覚がしました

 

 

メニューはこんな感じ気づき

かき氷は多分夏限定だと思いますひまわり主に小豆と抹茶のお菓子。ドリンクも抹茶以外に、カフェインを気にする人や小さなお子様でも沢山のバリエーションがあって充実感のあるメニューですお茶

 

連れは、本日の羊羹(海苔羊羹と栗羊羹)とコーヒーコーヒー

 

私は昔ながらのクリームソーダと目を引いたチョコ羊羹にしました。

 

 

見た瞬間…というよりかは、早く食べたいという気持ちで気づいたらストローをクリームソーダにさしてました笑いさした瞬間、シュワシュワと音を立てクリーム部分が広がり同時に私も思わず満面の笑みになりましたラブ

 

それでは頂きますお願い

 

クリームソーダはまろやかさと炭酸の爽やかさが口いっぱいに広がり、どこか切なさとほろ苦さを感じましたおねがいさくらんぼも良いアクセントになってて可愛らしい印象を受けました飛び出すハート

 

さてさて、味の予想がつかないチョコ羊羹というと…?

な、なんだこれ!!美味しい、美味しすぎますえーんえーん

和✖️洋の完璧な融合ラブチョコの純粋な甘さと羊羹の大人びた甘さが本当にマッチしてて、思わず息を漏らしてしまいました笑

 

どちらも美味しすぎて、食べた後少しの間立てませんでしたw

 

店頭で食べた羊羹は、お土産として購入出来ます飛び出すハートありがたやありがたや〜愛

私は、チョコ羊羹ミニ羊羹のセットを買いましたコインたちミニ羊羹セットの中から、本日の羊羹が選ばれるらしいですよ音符だったら、全部食べるしかありませんねラブ

 

帰り道に通った小道に満開の紫陽花あじさい

私達を静かに見守る江ノ島シーキャンドル付けまつげ

 

ご馳走様でしたお願い

ゆっくりな時間と美味しいをありがとう愛

 

今回訪れた素敵なお店:玉屋のようかん