大惨事的なあれ。(会合:おまけ) | よく躓く人生。

大惨事的なあれ。(会合:おまけ)

会合のために、イキオイで作ってしまった貢ぎ物(^^;ゞ
でっかい氷菓子付きバージョン(笑)

よく躓く人生。-130824_124112.jpg


丁度この頃、猫仔の方の仕上げを手伝っていたので。

これって乾き待ちやパテの分量の関係もあって、一度に2体以上同時進行するのが効率的なんだよね。


もっと時間があったら、地獄の兄弟の時みたいに、台座やパッケージまで作り込みたかったよ。


ところでベースをご存じの方はわかると思うのですが、これ、バラバラのパーツを組み合わせて着せ替えるものなんですね。


これはバランスの関係で、上半身と下半身は真鍮入れて固定してありますが、首は可動式の物を使っているので、固定してありません。

…って書いたら、まっきゅの階段で転倒した時、何が起きたかおわかりでしょう…○| ̄|_

ああ…本当に渡す前にチェックし直して良かった。


今回、初めて手作りデカールを使ってみました。

袖のハニカム部分なのですが、腕を外さずに作ってしまったため、柄を描こうにも、内側に筆もペンも入らない状態。

焦った…((((゜д゜;))))

ので、色々模索してたら、プリンターで作れるデカールがありまして。

しかし。

初めてで勝手がわからずに、
貼り付かないよ~°・(ノД`)・°・
更に焦った焦った。
↑当日2日前深夜

仕方ないので

朝になったら考えよう。

と、フテ寝してしまったけど、起きてみたら、乾いて綺麗に貼り付いていた(^^;;

あれ?
デカールって、密着するのに、こんなに時間かかったっけ?
↑手作りじゃないのは すぐくっつく

まあ、いい。


他にも、久々すぎて、仕上げでトップコートの加減を間違えて白くしちゃったり(←塗装やり直し)鞘を背負う紐が上手く嵌まらなかったり(←2回作り直し)色々あったけど、間に合って良かった…。
↑昼の部だったら、完徹の上、下手したらアウト(´Д`)


途中、上手く行かずに泣きそうな気分になったし、テクの未熟さはともかく(^^;)久し振りにやってみたら、やっぱり楽しかった♪


また色々、手を出したいよ~。


おまけのおまけ。
↓塗装ブース(笑)に潜り込む おまめ。
よく躓く人生。-130810_231831_ed.jpg