○○○の
タイトルの頭に
「○○○の」
と、俳優の名前がつく映画は、ヘナチョコだ。とよく言われる。
まあ、ワタクシはあながちそうでもないと思っていますが。
↑ヘナチョコ好きだからアテにならない。
あ、さて。
お家で使っている低周波治療器。
これのパッドの部分がヘタレてきたので、買い直したいと思っていた。
で、猫仔とヨドに行った際
「あ、ロングライフパッド買わなきゃ。」
と、こぼしたら
「何それ!?」
と、激しくツッコまれた。
「え?だからあなたも使ってるやん?低周波のパッド。」
「え?あれってそういう名前なんだ!」
まあ、ロングライフパッドは商品名ですけどね。
「何かさ。映画のタイトルみたいじゃない?
『アンディ・ラウのロングライフパッド』
とかさ。」
爆笑。
「そんなのあったら観たい!
でも、死亡率80%の頃の映画みたいだね。最後は鼻血and吐血で(^皿^)
あるいはトリック大作戦みたいなコメディかな。」
個人的には『"アンディ・ラウの"麻雀大将』は傑作だと思う(笑)
聞いた話では『"アンディ・ラウの"神鳥聖剣』はヘッポコらしい。←まだ観た事がない
『"アンディ・ラウの"神鳥伝説』の方は好きだが。
ところでロングライフパッドを買って帰り、早速使用しようとしたところ、すぐ電源が落ちた。
電池がアウトかと思って交換してみたら、動いた…が、昨夜、頑張ってくれたアンヨに使用しようとしたら、またすぐ電源が落ちた。
…あの…もしかして、本体がもうダメなんですか…?
そして、ほんたい、と打とうとすると、何故か、へんたい、になってしまうのは、やっぱりこの携帯のレスポンスの悪さのせいですか?
